どんな病気?
女性特有の病気です.特に産後の女性に生じることが多く,体の中で隣り合っている膣と直腸が瘻孔と呼ばれる道筋を介して交通してしまいます。
症状は?
膣から排ガスや便汁の流出を認めます.不快感が強く,下着が汚染することが多くなります。
原因は?
原因はさまざまですが,最も多いのはお産を契機にその後に生じることです。
診断
内診と直腸診,肛門鏡検査で診断できることが多く,直腸造影検査やMRI(磁気共鳴画像検査)で精密検査を行います。
治療
保存的に経過観察をしても症状の改善を認めない場合には、手術を行います。手術の方法は様々有りますが、当科ではEndorectal advancement flap法を用いて良好な成績を収めています。詳細を知りたい方は下記をご参照下さい(申し訳ありませんが英語での説明になります)。
最終更新日:2018年2月28日