令和3年度リハケアシンポジウムのお知らせ
《障がい者の社会参加とリハビリテーション~オリパラのレガシーを練馬に~》
 ●特別講演 13:30~14:40
 「農福連携による確かな成果。~農業でイキイキと、そして町の和づくりを~」
 NPOたしざん たしざん福祉作業所 代表理事 前田典子氏
 
 ●シンポジウム 14:40~16:00
 「障がい者支援のための人生フェーズ別の特性と制度理解」
 シンポジスト
 ①スマイル訪問看護ステーション 直井寿徳氏
 「障害児者の就学から社会参加」
 ②特定非営利活動法人WEL'S 理事長 橋本一豊氏
 ③就労継続支援B型事業所WEL'SFLAT 加藤香織氏
ファイルのダウンロード
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®(外部リンク) が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
| 日時 | 令和3年2月19日(土)13:30~16:00(受付 13:00~) | 
|---|---|
| 会場 | オンライン開催(zoomを予定) | 
| 対象 | PT、OT、ST、医師、看護師、介護支援専門員、ケア職等 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 300名 | 
| 申込方法 | seihokublock@pttokyo.net宛に件名を「2/19シンポジウム参加申し込み」とし、本文に①氏名(ふりがな)②職種③勤務先④所在地⑤電話番号⑥メールアドレスを入力しご送信ください。または、添付ファイルのQRコードよりお申し込みください※お申し込み期限:令和4年2月5日(土) | 
