
[診療科]
脳神経外科(部長)
[専門分野]
脳血管障害、脳血管内治療、脳神経外傷、脳腫瘍の集学的治療
資格 | 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳卒中学会専門医・指導医 日本脳神経血管内治療学会専門医 日本脳神経外傷学会認定指導医 東京医科歯科大学臨床教授 医学博士 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本脳卒中学会、日本脳卒中の外科学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳神経外傷学会、日本神経内視鏡学会、日本脳神経外科救急学会 | ||
出身大学 | 東京医科歯科大学(1994年 卒業) | ||
出身地 | 鹿児島県 | 趣味 | スポーツ観戦 |
患者さんへ一言 | 脳の病気は突然起こる一大事でとまどうことも多いと思いますが、内科的治療、外科的治療(直達手術なのか、脳血管内治療なのか)いずれかをよく考え、患者さんにベストの治療を提供していきます。 |
[診療科]
脳神経外科
[専門分野]
脳神経外科一般
脳神経外科
[専門分野]
脳神経外科一般
資格 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳神経外傷学会認定指導医 |
---|---|
所属学会 | 日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本脳神経血管内治療学会 |
出身大学 | 東京医科歯科大学(2002年 卒業) |
出身地 | 愛知県 |
患者さんへ一言 | 地域の皆様に貢献できるように頑張りたいと思います。 |
[診療科]
脳神経外科
[専門分野]
脳神経外科一般
脳神経外科
[専門分野]
脳神経外科一般
資格 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳神経血管内治療学会専門医 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本脳神経血管内治療学会 | ||
出身大学 | 東京医科歯科大学(2003年 卒業) | ||
出身地 | 神奈川県 | 趣味 | 子どもと遊ぶこと |
THAMAMONGOOD THIPARPA(タンマモングッド ティプアーパー)

[診療科]
脳神経外科
[専門分野]
脳神経外科一般
資格 | 日本脳神経外科学会専門医 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本神経内視鏡学会、日本神経放射線学会、日本脳神経血管内治療学会 | ||
出身大学 | 東京医科歯科大学(2012年 卒業) | ||
出身地 | Phuket | 趣味 | 海外旅行 |
患者さんへ一言 | 地域の皆様に貢献できるように頑張りたいと思います。 |

[診療科]
脳神経外科(法人本部理事長特別補佐)
[専門分野]
脳血管障害、顔面けいれん、痙性斜頸に対するボトックス治療
資格 | 日本脳神経外科学会専門医・評議員 東京医科歯科大学医学部臨床教授 医学博士 |
---|---|
所属学会 | 日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス |
出身大学 | 東京医科歯科大学医学部(1975年 卒業) |
出身地 | 東京都 |
患者さんへ一言 | 1)脳卒中にかかられた方で、今後のことで相談したい方はどうぞ。 2)顔面けいれん、痙性斜頸に対するボトックス治療を行っています。御相談下さい。 |