
[診療科]
外科(院長)
[専門分野]
消化器癌の治療(大腸、胃)
資格 | 日本外科学会指導医 日本消化器外科学会認定医 日本大腸肛門病学会指導医 がん治療認定医・暫定指導医 身障者(膀胱・直腸機能障害)指定医 東京医科歯科大学臨床准教授 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本臨床腫瘍学会、日本大腸肛門病学会、日本消化器外科病学会、日本臨床外科学会、日本大腸癌学会 | ||
出身大学 | 弘前大学(1981年卒業) | ||
出身地 | 山梨県 | 趣味 | 登山、読書 |
患者さんへ一言 | 外科医にとって手術は毎日の仕事の一部ですが、患者さんにとっては生涯に一度のきわめて深刻な重大事です。このことを、もう一度手術前に心に刻んで手術に臨んでいます。 |

[診療科]
外科(副院長)
[専門分野]
消化器外科、肝・胆・膵外科
資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本消化器病学会専門医 日本肝胆膵外科学会評議員 インフェクションコントロールドクター(ICD) 日本DMAT隊員 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本肝胆膵外科学会、日本膵臓学会、日本臨床外科学会、日本消化器内視鏡学会、日本外科系連合学会、日本臨床腫瘍学会、日本緩和医療学会、日本救急医学会 | ||
出身大学 | 信州大学医学部(1988年 卒業) | ||
出身地 | 東京都 | 趣味 | 旅行、食べ歩き、ワイン、映画 |
患者さんへ一言 | よく相談させて頂いたうえで、お一人お一人に最適な治療をさせて頂きます。 |
[診療科]
外科(部長)
[専門分野]
乳腺外科
外科(部長)
[専門分野]
乳腺外科
資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本乳癌学会乳腺専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 乳がん検診超音波検査実施・判定医師 日本臨床外科学会評議員 |
---|
[診療科]
外科(部長)
[専門分野]
消化器外科
外科(部長)
[専門分野]
消化器外科
資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 医学博士 東京医科歯科大学臨床教授 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本大腸肛門病学会、日本癌治療学会、日本癌学会 | ||
出身大学 | 東京医科歯科大学(1990年 卒業) | ||
出身地 | 埼玉県 | 趣味 | 読書 |
患者さんへ一言 | その患者さんにとって最良の治療は何かを常に考え、診療に臨んでいます。 |
今井 健一郎(いまい けんいちろう)

[診療科]
外科(部長)
[専門分野]
肝胆膵外科
資格 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本胆道学会指導医 日本肝臓学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 インフェクションコントロールドクター(ICD) 日本緩和医療学会緩和ケア指導者研修会修了医 日本移植学会移植認定医 医学博士 日本外科系連合学会評議員 日本腹部救急医学会評議員 日本消化器病学会関東支部評議員 日本肝胆膵外科学会評議員 NST医師 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本外科系連合学会、日本腹部救急医学会、日本肝胆膵外科学会、日本癌治療学会、日本臨床外科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会、日本胆道学会、日本膵臓学会、日本内視鏡外科学会、日本超音波医学会、日本静脈経腸栄養学会、日本外科感染症学会、日本肝癌研究会、日本移植学会 | ||
出身大学 | 鳥取大学医学部医学科(1997年 卒業) | ||
出身地 | 愛媛県 | 趣味 | 家族旅行 |
患者さんへ一言 | 最良の結果を得られるように、精一杯善処してまいります。一緒に頑張っていきましょう。 |
資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本食道学会食道科認定医・食道外科専門医・評議員 日本気管食道科学会専門医 日本胸部外科学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本へルニア学会評議員 日本内視鏡外科学会評議員 医学博士 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本食道学会、日本気管食道科学会、日本消化器内視鏡学会、日本内視鏡外科学会、日本消化器病学会、日本臨床外科学会、日本癌学会、日本胸部外科学会、日本ヘルニア学会 | ||
出身大学 | 山梨医科大学(1996年卒業) | ||
出身地 | 東京都 | 趣味 | バドミントン |
患者さんへ一言 | 食道がんおよび鼠径・腹壁ヘルニア治療を専門にしています。食道がん治療は大きく進歩しています。私は食道外科専門医であり、内視鏡治療や縦隔鏡による切除および食道バイパス術を行ったうえでの化学放射線療法など、食道がん治療に関しては多岐にわたって対応可能ですので、是非ご相談ください。 |
[診療科]
外科
[専門分野]
消化器外科、一般外科
外科
[専門分野]
消化器外科、一般外科
資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本大腸肛門病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本DMAT隊員 身体障害者福祉法15条指定医(ぼうこう又は直腸機能障害) | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本大腸肛門病学会、日本臨床外科学会、日本内視鏡学会、日本医師会 | ||
出身大学 | 昭和大学(1998年 卒業) | ||
出身地 | 大阪府 | 趣味 | 特別なものはありません |
患者さんへ一言 | 40才以上の方には1,2年に1回の内視鏡検査をおすすめします。 |
[診療科]
外科
[専門分野]
消化器外科
外科
[専門分野]
消化器外科
資格 | 日本外科学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会専門医 インフェクションコントロールドクター(ICD) 医学博士 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本臨床外科学会 | ||
出身大学 | 昭和大学 |
村瀬 秀明(むらせ ひであき)
[診療科]
外科
[専門分野]
消化器外科
資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本内視鏡外科学会技術認定医 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 身体障害者福祉法15条指定医(ぼうこう又は直腸機能障害、小腸の機能障害) |
---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本内視鏡外科学会、日本消化器内視鏡学会、日本臨床外科学会、日本胃癌学会 |
出身大学 | 東京医科歯科大学(2004年 卒業) |
出身地 | 神奈川県 |
渋谷 豪(しぶや ごう)
[診療科]
外科
[専門分野]
肝胆膵外科
所属学会 | 日本外科学会、日本肝胆膵外科学会、日本内視鏡学会、日本内視鏡外科学会 | ||
---|---|---|---|
出身大学 | 金沢医科大学(2013年 卒業) | ||
出身地 | 茨城県 | 趣味 | 車鑑賞 |
患者さんへ一言 | 鼡径ヘルニアも腹腔鏡で治療しています。ご相談ください。 |
[診療科]
外科
[専門分野]
一般外科
外科
[専門分野]
一般外科
溝口 正子(みぞぐち まさこ)
[診療科]
外科
[専門分野]
大腸外科
資格 | 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医・消化器がん外科治療認定医 嚥下機能評価研修会修了 内痔核治療法研究会四段階注射法講習会修了 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本大腸肛門病学会、日本内視鏡外科学会 | ||
出身大学 | 帝京大学(2013年 卒業) | ||
出身地 | 静岡県 | 趣味 | 子供の絵本選び |
患者さんへ一言 | 不安が少しでも軽くなるよう、とにかくわかりやすい説明を心がけています。ご納得いただけるまで何度でも聞いて下さい。 |
[診療科]
外科
[専門分野]
消化器外科、食道外科
外科
[専門分野]
消化器外科、食道外科
資格 | 日本外科学会専門医 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本内視鏡外科学会、日本食道学会、日本臨床外科学会、日本癌治療学会 | ||
出身大学 | 弘前大学(2014年 卒業) | ||
出身地 | 埼玉県 | 趣味 | ラーメン、温泉、野球 |
後藤 佳名子(ごとう かなこ)
[診療科]
外科
[専門分野]
一般外科
所属学会 | 日本外科学会 |
---|---|
出身大学 | 山形大学(2021年 卒業) |
出身地 | 東京都 |
小倉 薫(おぐら かおる)

[診療科]
乳腺外科
[専門分野]
乳腺外科
資格 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 日本乳癌学会乳腺認定医・専門医・指導医 日本超音波医学会専門医 日本臨床細胞学会細胞診専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 乳がん検診超音波検査実施・判定医師 臨床研修指導医 医学博士 | ||
---|---|---|---|
所属学会 | 日本外科学会、日本乳癌学会、日本超音波医学会、日本臨床細胞学会 | ||
出身大学 | 山口大学(2001年 卒業) | ||
出身地 | 東京都 | 趣味 | 料理、ピアノ、乗馬 |
患者さんへ一言 | 標準治療をベースに、患者さんの希望に寄り添って乳癌治療を行っていきたいと思っています。 |