循環器内科

循環器内科

循環器内科は心筋梗塞や心室性の不整脈など命と直結している病気を扱うことが多いため早期診断、早期治療をモットーに日々診療を行っております。
当科は多摩地区の中核病院として地域の循環器医療の一端を担っており、そのため心臓カテーテル検査、バルーンやステントを使った冠動脈形成術、ペースメーカー植え込み、不整脈に対するカテーテルによる心筋焼灼術など循環器疾患の専門的な治療はほぼすべて行なえるようにしており、それらについては他の施設と比べて遜色のない成績を上げています。

医師紹介

鈴木 建則(すずき たてのり)部長

専門:
虚血性心疾患、カテーテルインターベンション
資格:
ICD

吉崎 彰(よしざき あきら)医長

専門:
不整脈の非薬物治療(カテーテル・アブレーション、ペースメーカー植え込み)
資格:
日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定内科医、身体障害福祉法第15条指定医(心臓機能障害)

小川 亨(おがわ とおる)医長

専門:
循環器内科一般(特に虚血性心疾患)
資格:
日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション学会認定医

瀬戸口 雅彦(せとぐち まさひこ)医長

専門:
虚血性心疾患、不整脈、心不全
資格:
日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、医学博士

水谷 知泰(みずたに ともひろ)医長

専門:
心不全
資格:
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・日本内科学会指導医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本医師会認定産業医、身体障害者福祉法第15条指定医(心臓機能障害)、医学博士、難病指定医

髙橋 愛(たかはし まなみ)

専門:
弁膜症、心不全
資格:
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医、日本心臓血管麻酔学会日本周術期経食道エコー(JB-POT)認定医、医学博士

中村 真(なかむら しん)

とりあつかう疾患・症状

循環器疾患には、胸が痛くなる狭心症・心筋梗塞、脈が乱れて動悸がする不整脈、息切れがしたりむくみが出る心不全、血圧が高くなる高血圧、歩くと足が痛くなる閉塞性動脈硬化症、太い血管がコブのように膨らんだり裂けたりする大動脈瘤など様々な病気があります。これらの中には、放置すると命にかかわることもある重大な病気も数多くあります。
我々は、循環器疾患各分野の専門家をそろえ、日々診療にあたっています。循環器の病気を疑ったら、すぐにかかりつけの先生に相談することが重要です。そして少しでも前記のような疾患が疑われたら、迷わず紹介状をもらって当科を受診してください。そこで大きな病気が発見されることもありますし、心配ないということがはっきりして安心することが出来るかもしれません。
また、循環器疾患は緊急性が高い分野でもあります。当科では、当直あるいはオンコールで救急患者さんに対応しています。急に胸が苦しくなったりした時は、当院に電話などしていただいて、診察を受けることが大事です。

入院について

循環器内科として30床を担当しています。
令和5年度の新入院患者数は732人、救急入院患者数は391人でした。平均在院日数は8.9日、病床利用率は64.4%となっております。
令和4年度の年間検査件数は、心臓カテーテル検査353件、冠動脈インターベンション(PCI)135件でした。
不整脈関係では、高周波心筋焼灼術11件、永久ペースメーカー移植術61件、ループレコーダー埋込み術3件を行いました。
生理機能検査は心エコー図2,141件、トレッドミル負荷心電図177件、ホルター心電図385件、上下肢血圧281件を行いました。
また、急性心筋梗塞は東京都CCUネットワーク参加施設として、原則24時間緊急カテーテル治療に対応しております。