感染症医療

感染症医療

1類感染症・2類感染症に対応する第一種感染症指定医療機関、及びエイズ診療拠点病院としての診療など、各種感染症医療に対応しています。

実績

第一種感染症指定医療機関として、マラリア等輸入感染症の治療では、国内トップクラスの実績を有しています。
エイズ診療拠点病院として、他県を含めたHIV患者を幅広く受入れた専門的医療を実施しています。

今後の展望

平成26年8月に完成した新棟には、1類感染症病床2床、2類感染症病床8床を再整備する他、感染症緊急対応病床を30床整備するなどして、新型インフルエンザ等の感染症対策を更に充実・強化しました。この整備によって、独立病棟で、海外発生期、国内発生期、パンデミック期といった段階に応じた受入れが可能となります。

取組

平成28年度は、有事に対応できるようにするため、一類感染症対策訓練を実施しました。
毎回テーマを設定し、さまざまな事例に対応できるように訓練しています。

第一回 一類感染症対応訓練(平成28年6月28日開催)

第二回 一類感染症対応訓練(平成28年7月26日開催)

第四回 一類感染症対応訓練(平成28年10月25日開催)

第五回 一類感染症対応訓練(平成28年11月22日開催)



2020年9月17日 最終更新