臨床指標 周産期医療

周産期医療

分娩件数・帝王切開率

分娩件数帝王切開率グラフ

計算式帝王切開率=帝王切開件数/分娩件数×100
説明等

総合周産期母子医療センター機能を持つ当院では、ハイリスク分娩(注)を多数扱っていることから、帝王切開が必要な場合も多く、帝王切開率は高くなる傾向にあります。緊急母体搬送症例も多く、24時間体制で帝王切開を行うことが可能です。

(注) ハイリスク分娩とは:妊娠22週から27週の早産、40歳以上の初産婦、分娩前のBMI が35以上の初産婦、糖尿病合併妊娠、妊娠高血圧症候群重症、常位胎盤早期剥離などを指します。(診療報酬上の定義)

母体搬送・NICU受入件数

母体搬送NICU受入件数グラフ

計算式
  • 母体搬送(妊娠中や分娩時に母体、胎児の状態が悪化したり、悪化することが予測される場合、母児の安全を図るために母体を高次医療機関に搬送すること)を受け入れた件数
  • NICU(新生児特定集中治療室)に入院した新生児数
説明等

ハイリスク妊娠(注)の母体を中心に搬送を受け入れています。
新生児治療に必要な保育器、人工呼吸器などを備えた、24時間体制のNICUを有し、院内出生・院外出生ともに受け入れています。

(注)ハイリスク妊娠とは:妊娠22週から32週未満の早産、妊娠高血圧症候群重症、前置胎盤、妊娠30週未満の切迫早産、心疾患、糖尿病、甲状腺疾患、腎疾患、膠原病などのいずれかを合併する妊婦のことです。(診療報酬上の定義)

体重2,500g未満の出生数

体重2,500g未満の出生数グラフ

計算式

出生体重別の新生児数

説明等

ハイリスク妊娠の取り扱い数が多いため、必然的に低出生体重児の出生数が多くなります。NICU及びGCUにおいて、専門的な入院治療を行っており、退院後も新生児科外来にて、発育・発達のフォローアップ等を行っています。

周産期医療 もっと詳しく

2016年4月 1日 最終更新