【随時採用】事務(医事経験者)の採用選考を実施します

令和7年7月4日

東京都立病院機構で勤務する事務(医事経験者)の採用選考を、下記のとおり実施します。
詳細については、「6 選考案内」をご確認ください。

1 選考スケジュール

採用予定日

随時

申込受付期間

定員に達し次第締め切ります。

一次選考・二次選考

随時
書類選考合格者と個別に調整の上決定します。

2 選考職種及び採用予定者数

選考職種

事務

採用予定職

主事級または主任級

採用予定者数

10名程度

3 受験資格

必須条件

主事

  • 高等学校卒業以上の人で、昭和38年(西暦1963年)4月2日以降に生まれた方
  • 「職務内容」に記載の職務経験年数が、常勤職員として通算3年以上の方
  • 病院等医療機関や医療法人での職務経験が常勤職員として3年以上の方

主任

  • 高等学校卒業以上の人で、昭和38年(西暦1963年)4月2日以降に生まれた方
  • 「職務内容」に記載の職務経験年数が、常勤職員として通算7年以上の方
  • 病院等医療機関や医療法人での職務経験が常勤職員として7年以上の方

歓迎資格

  • 診療情報管理士
  • 施設基準管理士
  • 医療経営士

注釈

  • 年齢については、雇用対策法施行規則第1条の3第1項1号「定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する」によります。
  • 国籍は問いません。
  • 令和7年度実施の東京都立病院機構採用選考を受験された方は再受験できません。

4 職務内容(例)

  • 診療情報管理業務
  • 入院・外来診療支援
  • 診療報酬請求事務
  • 病院の施設基準の届出・管理
  • 医療安全・患者サービスに関する業務
  • 医事統計業務
  • 収支分析に基づく改善企画提案及び実行

注釈

採用後は人事異動により他の職務に従事していただく場合があります。

5 選考方法

書類選考

応募書類により書類選考を行います。

一次選考

個人面接

二次選考

個人面接、論文試験(主任のみ 1,600字~2,000字 2時間予定)

6 選考案内

以下よりダウンロードしてください。

法人職員採用特別選考案内(事務(医事経験者))(PDF 805.3KB)

7 申込手続

以下のフォームにアクセスし、応募登録してください。
(URL:https://job.axol.jp/qd/c/tokyo-hmt/entry_plzeDhUWEqMy-/agreement(外部リンク)

登録完了の案内メールからマイページにログインし、すべての必要事項を正しく入力してください。
(正常に登録された場合は、登録完了の案内メールが届きます。)
証明写真データのアップロードが必要となります。
履歴書の入力データは、受付期間内であればマイページより修正が可能です。

注意事項

  • 申込時点で正常に入力されているものを有効とします。入力及び修正作業が終了したら、必ずその都度マイページの「履歴書イメージ確認」ボタンより、入力内容や写真データが正しく履歴書に反映されているか確認してください。ただし、エントリーシートの内容は、履歴書には反映されません。
  • 応募完了の案内メールが届かない場合は、登録が完了していない可能性があります。必ずメールの受信を確認してください。
    入力内容に不備があった場合は、申込を受付できません。
  • システム保守整備のため、受付期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、責任を負いません。
  • 申込方法に関するパソコン等操作上のお問い合わせにはお答えできません。
    登録完了後の案内メールが届かない場合にはご連絡ください。
  • 入力された個人情報は、採用選考及び採用事務の目的以外に使用することはありません。

8 リーダー級の募集について

現在東京都立病院機構では、事務(リーダー級)を募集しています。
ご希望の方は、以下より選考案内をご確認の上、ぜひご応募ください。

事務(リーダー級)の採用選考について

注釈

  • リーダー級とは、いわゆる係長級、課長代理級のポストです。
  • 複数の職級の併願はできません。

9 問合せ先

東京都立病院機構 法人本部総務部人事課 人事グループ人事担当 採用班
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎24階
TEL.03-5320-5821
Email:hh_saiyou(at)tmhp.jp (注) (at)を@に置き換えてください