主な業務内容

主な業務内容

臨床栄養管理業務

 入院前又は入院時に栄養評価を行い、病棟担当管理栄養士が随時ベッドサイドを訪問して、医師、看護師等の関係職種と連携しながら栄養管理を実施します。
 治療を終えた患者さんが退院される際には、入退院支援部門と連携し、退院後も適切な栄養管理を継続できるよう、当院で提供した食事・栄養管理の情報を提供しています。

チーム医療

 NST(栄養サポートチーム)、褥瘡、緩和ケア等の各種医療チームや診療科のカンファレンスに参加し、栄養管理の提案や実施後のフォローを行っています。
 NSTでは、低栄養状態または低栄養リスクを抱える患者に対して回診・カンファレンスを実施し、栄養状態の改善を支援しています。専任の管理栄養士がNST事務局を務めています。

患者・地域サポートセンター業務

 入院前の栄養評価、食物アレルギー、宗教上禁忌食品や摂食・嚥下機能の問診を行い、入院までの食生活についてのアドバイスの実施、入院1食目からの安全で適切な食事提供につなげています。

栄養指導業務

 食事療法が必要な患者さんを対象に、医師の指示に基づき、管理栄養士が栄養食事指導を実施しています。

個別栄養食事指導月~金9:00~12:00、13:30~16:00
集団栄養指導減塩教室月・木13:00~
糖尿病教室10:15~

糖尿病透析予防指導

 内分泌代謝内科医師、看護師と連携して、糖尿病患者の透析導入予防のための指導を行っています。

連携栄養指導

 連携医の先生からのご依頼を受け、当院の管理栄養士が指導を行います。依頼方法はこちら(連携栄養指導)をご覧ください。

食事提供業務

 入院患者さん一人ひとりの病状にあわせた治療食を提供しています。患者さんの嗜好に配慮し、安全でおいしい食事作りに努め、夕食時に2種類の主菜から好みの料理を選ぶことができる選択食、行事食や旬の食材を使用したお楽しみ食も提供しています。
 治療食の詳細はこちら(お食事について)をご覧ください。

その他

NST専門療法士 実地修練研修

 大久保病院NSTでは、年に2回(1月・5月)日本臨床栄養代謝学会認定栄養サポートチーム専門療法士の取得に係わる教育実地修練施設として、実地修練40時間の取得を目的に開催しています。栄養科が事務局となり、多くの実習生を受け入れています。
 実地修練研修の詳細はこちら(NST専門療法士 実地修練研修)をご覧ください。