初期臨床研修医 採用情報

臨床研修医たちの写真

令和8年度 初期臨床研修医募集

      病院見学は随時実施中です。お気軽にお問い合わせください。

  

2025年7月1日更新

令和8年度 募集要領

応募資格令和8年実施の第120回医師国家試験合格者
募集定員3名
研修期間

令和8年4月1日から2年間

応募期間及び試験日程

【応募期間】
令和7年7月1日(火)~8月18日(月)必着
注目情報各試験日により申込締切日が異なります

【試験日程】

〈第1回目〉試験日:令和7年8月8日(金)
            申込締切日: 令和7年8月1日(金)必着

〈第2回目〉試験日:令和7年8月25日(月)
      申込締切日:令和7年8月18日(月)必着

 (注)試験日の詳細は、応募者にご案内します

応募書類
  1. 研修申込書(当院の様式・下部参照)
  2. 履歴書(当院の様式・下部参照)
  3. 卒業(見込)証明書
  4. 成績証明書
書類送付先〒125-8512 東京都葛飾区亀有五丁目14-1
東京都立東部地域病院 総務課総務グループ 臨床研修担当
選考方法書類・面接
処遇に関する事項
  1. 地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立東部地域病院 職員
  2. 報酬月額 323,400円(宿直月4回の場合)他に賞与等あり
  3. 年次有給休暇(初年度10日)
  4. 単身独身寮あり(令和8年度 月額14,300円)※毎年度段階的に増額)
  5. 社会保険完備

募集要領・申込書(PDF版)

プログラム

【令和8年度版】

プログラム概要

1.必修科目

2.病院で定めた必修科目

3.選択研修科目

年次報告、研修プログラム変更・新設

病院見学

病院見学に関する注意事項

医学生のみなさまにおかれましては、既に十分な感染対策には留意されているとは存じます。
 当院は、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れを行っている医療機関として、感染症の再拡大防止に率先して取り組むため、マスク着用を含む現行の感染対策を継続し、ウイルスの持ち込みや感染拡大を防ぐ対策を継続します。改めて、外出時の感染防止対策の徹底、感染予防策及び健康管理の徹底をしていただきますようよろしくお願いいたします。
また、見学中においては以下の点について徹底いただきますようよろしくお願いいたします。

  1. 病院入館時の手指消毒
  2. 見学前の体温測定・症状チェック
  3. 見学中の手指消毒とマスクの常時着用
  4. 有症状時の速やかな報告

【その他】

  • 急遽内容の変更や中止となる場合がございます。

申込方法

希望日と希望診療科を第三希望まで下記担当へメールでご連絡ください。
また、見学は平日の日中のみの対応となりますのでご注意ください。

地方独立行政法人東京都病院機構 東京都立東部地域病院 総務課 臨床研修医担当
電話03-5682-5111(内線2202)
Eメールtb_kenshu@tmhp.jp