先輩看護師インタビュー

2020年度卒業

広尾病院の看護提供方式は、パートナーシップ·ナーシング·システムであり、様々な看護師とペアを組むため、ペアとなった看護師の専門的な看護技術や知識を学ぶことができます。また、コミュニケーションを密にとることができるため先輩に相談がしやすく、病棟全体が明るい雰囲気で働くことが出来ています。休日も確保されているので、趣味を楽しむ等充実した休日を過ごすことが出来ています。

2022年度 経験者採用

教育体制がしっかりしており、研修や認定看護師による院内の学習会が充実しているため入職を決めました。当院に入職後は救命救急センターに配属されました。救命救急センターでは様々な疾患、重症な患者さんが入院していますが、PNSで先輩看護師から専門的な知識や技術の指導を受けながら日々頑張っています。学んだ知識や技術を実際の看護に活かすことが出来ると嬉しく感じ自信にも繋がっています。助け合いながら業務を行えているので残業も少なく自己学習に費やすことが出来ています。様々な診療科の患者さんと関わり、幅広い知識と技術を獲得することが今後の目標です。

2021年度卒業

東京都立広尾病院は、高度急性期医療を提供する病院として、救急医療や災害医療に力を入れています。
私たち看護師は、患者さん一人ひとりに寄り添い、チーム医療の一員として、より良い看護を追求し続けています。卒後研修も充実しており、先輩方が丁寧に指導してくれるので、安心して成長できます。自分の可能性を広げられる広尾病院で、皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

2023年度卒業

看護提供方式であるPNSにより、密に先輩方と関わることができます。そのため基本的な技術から病態生理、術式、薬剤など含めてその都度教えていただき多くのことを学ぶことが出来ます。また、定期的な勉強会もあるため少しずつアセスメント力を身につけられる環境だと感じています。日々様々な疾患に触れるだけでなく、医療機器や術式の理解など勉強することが多くありますが、休みの日にはボクシングや有栖川公園などを散歩してリフレッシュしています。