診療内容(リハビリテーション科)

診療内容

リハビリ科入院

日常生活動作(ADL)の向上による寝たきり防止、家庭復帰を支援していきます。
リハビリテーションプログラムを医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、ソーシャルワーカー(MSW)が共同して行います。

リハビリ科入院対象疾患

脳血管疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)、運動器疾患(骨折、変形性膝関節症、変形性股関節症などの手術後)などでリハビリテーションが必要な方

リハビリ科外来

リハビリは基本的に入院で行います。外来では、リハビリテーション科の入院相談、装具についての相談などを随時お受けいたします。外来が必要な方は予約センターではなく、当院ソーシャルワーカーまでお願い致します。

理学療法

理学療法

理学療法は寝返る、起き上がる、座る、立ち上がるなどといった基礎的な動作能力や歩行能力の改善を目標に、様々な診療科の患者様と関わります。可能な限り早期からの介入を図り、積極的な離床を目指しています。

作業療法

作業療法

作業療法では、様々な疾患により生活障害をきたした患者さんに、上肢体幹機能訓練、高次脳機能訓練(失行、失認、記憶障害、注意障害など)や、日常生活動作や家事動作訓練を在宅復帰や復職に向けてアプローチしています。患者さんの暮らしや生活感に耳を傾け、丁寧なアセスメントや介入を心がけ、希望や思いが形になることを目指しています。

言語療法

言語療法

言語療法では、失語症(聞く、読む、話す、書くといった言語能力の障害)、構音障害(口や舌がうまく動かずはっきりと話せない)等による言語障害に対する訓練、高次脳機能障害(記憶、注意障害)等に対する訓練を行っています。また摂食・嚥下障害に対しては他部門と協同し訓練を行っています。

リハビリテーション科入院へのお問い合わせ先

大久保病院 患者・地域サポートセンター
電話:03-5273-7711(代)にお願いします。