病院情報の公開

令和4年度東京都立小児総合医療センター病院指標

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)(外部リンク)

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数

ファイルをダウンロード(TSV 1KB未満)

年齢区分0~10~20~30~40~50~60~70~80~90~
患者数7177207011324------

当院は、小児の「こころ」と「からだ」に至る高度・専門医療及び重症の救急患者を中心とした急性期の医療を提供し、東京都における小児医療の拠点としての役割を果たしております。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード(TSV 11.4KB)

アレルギー科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
080270xxxx1xxx食物アレルギー 手術・処置等1あり10381.002.090.006.01
080270xxxx0xxx食物アレルギー 手術・処置等1なし921.002.570.007.33
080050xxxxxxxx湿疹、皮膚炎群2213.9510.630.0010.00
161060xx99x0xx詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし--2.86--
161070xxxxx00x薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2なし 定義副傷病なし--3.61--

アレルギー科の入院は、食物アレルギーの診断、除去食解除のための食物経口負荷試験(日帰り入院)が中心です。正しい診断に基づいた必要最小限の食物除去ができるように指導を行っています。アトピー性皮膚炎、小児喘息の入院は、重症例、難治例です。当院は平成30年度末に東京都アレルギー疾患医療拠点病院に指定されました。重症のアレルギー疾患患者に適切な専門的医療を提供していくとともに、医療機関相互の診療ネットワークの構築、医療従事者の育成、情報提供及び普及啓発活動などにも取り組んでいます。

外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
060160x101xxxx鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等2451.442.780.003.63
060150xx03xxxx虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等474.945.320.0010.89
060170xx02xx0x閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 定義副傷病なし452.027.050.003.49
060130xx0200xx食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 内視鏡的消化管止血術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし237.308.870.003.30
60150xx02xxxx虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等1610.639.780.008.88

外科では、全身の外科疾患を幅広く治療していますが、特に消化器や呼吸器の病気に力を入れています。
なお、DPC対象で最も多い病名は鼠径ヘルニアとなっており、全体の約3分の1を占めています。

整形外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
160740xx01xx0x肘関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 定義副傷病なし1182.175.610.006.69
140490xx970xxx手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1なし707.867.670.005.37
160760xx97xx0x前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし352.204.860.0010.57
160780xx97xx0x手関節周辺の骨折・脱臼 手術あり 定義副傷病なし342.184.100.0010.76
070010xx010xxx骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1なし183.615.290.009.78

整形外科では、肘関節周辺の骨折の患者が多く、全体の23%程度を占めています。外傷以外の入院患者としては、手足の先天性疾患の患者が多いです。

形成外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
140140xxxxxxxx口蓋・口唇先天性疾患1128.128.800.003.46
140490xx970xxx手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1なし414.227.670.000.41
080007xx010xxx皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし361.423.940.003.83
180060xx97xxxxその他の新生物 手術あり353.495.960.004.37
140210xx02xxxx先天性耳瘻孔、副耳 副耳(介)切除術311.192.990.001.97

病名では、口蓋・口唇先天性疾患が最も多く、クリニカルパスを用いて均質な医療を提供できるように努めています。次いで多いのは手足先天性疾患で、良性腫瘍も多く扱っています。

脳神経外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
010080xx97x0xx脳脊髄の感染を伴う炎症 手術あり 手術・処置等2なし6611.1234.340.002.15
160100xx99x00x頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし496.788.540.003.33
010080xx99x0x0脳脊髄の感染を伴う炎症 手術なし 手術・処置等2なし15歳未満462.047.230.003.33
140080xx99x00x脳、脊髄の先天異常 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし241.543.190.003.83
010010xx9900xx脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし151.6011.110.006.33

脳神経外科では頭蓋・脳・脊髄の先天性疾患の治療を多く手がけているほか、頭部外傷などの救急対応にも随時対応しています。また小児がん拠点病院として脳・脊髄腫瘍に対して包括的治療をおこなっており、その外科治療を担当しています。
DPC名称脳脊髄の感染を伴う炎症は、主に潜在性二分脊椎の入院治療、DPC名称頭蓋・頭蓋内損傷は頭部外傷の入院治療が反映されています。

心臓血管外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
14031xx103x0xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2なし1219.1720.270.000.00
14031xx002x0xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2なし--24.61--
14031xx102x0xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2なし--30.23--
14031xx003x0xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2なし--13.75--
14031xx001x0xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 大血管転位症手術 大血管血流転換術(ジャテーン手術)等 手術・処置等2なし--29.64--

心臓血管外科は先天性心疾患全般に対する外科手術治療が主体で、未熟児動脈管開存症から成人先天性心疾患まで対応しています。また、不整脈に対するペースメーカー治療、急性心不全・呼吸不全に対する補助循環治療等も積極的に行っています。

眼科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
020150xx97xxxx斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり982.003.110.007.26
020320xx97xxxx眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり132.003.110.009.08
020110xx97xxx0白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼--2.63--
020110xx97xxx1白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼--4.67--
020210xx99x0xx網膜血管閉塞症 手術なし 手術・処置等2なし--7.10--

DPCコードにおける病名では、斜視が最も多く、約82%となっています。
次いで眼瞼、涙器、眼窩の疾患が多くなっています。
患児の精神的負担や付き添い家族の負担を考慮し、入院日数を短くしているのが特徴です。

耳鼻いんこう科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
030230xxxxxxxx扁桃、アデノイドの慢性疾患1204.737.730.005.04
030430xx97xxxx滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり481.043.110.005.19
140210xx01xxxx先天性耳瘻孔、副耳 先天性耳瘻管摘出術181.003.370.007.17
030460xx97xxxx中耳・乳様突起の障害 その他の手術あり171.124.130.007.88
040180xx97xxxx気管支狭窄など気管通過障害 手術あり--12.69--

DPCコードにおける病名では、扁桃、アデノイドの慢性疾患が最も多く、全体の約45%となっています。
次いで多いのが滲出性中耳炎・耳管炎・耳管閉塞、先天性耳瘻孔、副耳 先天性耳瘻管摘出術となっています。アデノイド手術のみであれば4-5日間の入院、扁桃手術も施行する場合6-7日間の入院としております。先天性耳瘻管の一部や滲出性中耳炎の手術に関しては、日帰り全身麻酔で施行しております。中耳・乳様突起の障害については、鼓膜穿孔閉鎖術や鼓膜形成術の手術が必要な症例であるため、ほぼ全例日帰り全身麻酔で手術しています。鼓室形成術については、3-4日程度の短期入院で行っております。

神経内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
010230xx99x00xてんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし6511.497.331.545.72
040130xx99x1xx呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2あり339.9716.070.008.24
010230xx99x10xてんかん 手術なし 手術・処置等21あり 定義副傷病なし2810.0712.403.574.79
040090xxxxxxxx急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)1317.005.890.007.38
010310xx99x00x脳の障害(その他) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし123.679.930.004.50

神経内科では、けいれん・急性脳症/脳炎・意識障害など、急性期の小児神経疾患や、てんかんが主な対象疾患となっています。
件数が多い病名は、てんかんです。
総合診療部や集中治療科と連携し、患者の予後改善のために最善の医療を提供することを目標としているのが当院の特徴です。

泌尿器科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
140590xx97xxxx停留精巣 手術あり863.083.000.002.85
11013xxx99xxxx下部尿路疾患 手術なし762.339.460.002.01
140580xx02xxxx先天性下部尿路疾患 尿道形成手術等5910.549.410.003.15
14056xxx97xxxx先天性水腎症、先天性上部尿路疾患 手術あり477.896.900.004.96
11022xxx01xxxx男性生殖器疾患 精索捻転手術等352.833.730.0011.34

DPCコードにおける病名では、停留精巣が最も多く、全体の約20%を占めています。
次いで多いのが、下部尿路疾患、先天性下部尿路疾患となっています。

呼吸器内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
030250xx990xxx睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1なし212.433.240.009.24
040110xxxxx0xx間質性肺炎 手術・処置等2なし--18.57--
160300xx99x0xx喉頭・頸部気管損傷 手術なし 手術・処置等2なし--5.90--
140280xx99x0xx気道の先天異常 手術なし 手術・処置等2なし--4.23--
0400801199x00x肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし--5.71--

DPCコードにおける病名としては、睡眠時無呼吸が最も多く、約42%となっています。
次いで多いのが、間質性肺炎、喉頭・頸部気管損傷、気道の先天異常となっています。

循環器内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
14031xx004x0xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 経皮的肺動脈形成術等 手術・処置等2なし755.396.120.007.99
14031xx09900xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし712.695.500.003.72
14031xx09910xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし544.134.180.004.76
14029xxx97x0xx動脈管開存症、心房中隔欠損症 その他の手術あり 手術・処置等2なし456.315.682.227.02
14031xx19910xx先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし297.794.410.000.00

心臓カテーテル検査においては、先天性疾患が大部分を占めています。心室中隔欠損、心房中隔欠損、房室中隔欠損などの左右短絡疾患のほか、ファロー四徴、完全大血管転位、大動脈縮窄、総肺静脈還流異常、左心低形成症候群などの複雑心疾患が含まれ、心臓血管外科と共同で診療にあたっています。

腎臓・リウマチ膠原病科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
110260xx99x0xxネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2なし1019.0820.060.008.35
110280xx9902xx慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり518.948.051.966.06
110280xx9900xx慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし349.6811.770.0011.59
110280xx991xxx慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり2711.446.450.0011.26
070560xx99x00x重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし2212.0914.674.5510.77

DPCコードにおける病名としては、ネフローゼ症候群が最も多く、初発患者6名および継続診療中の難治患者さんの治療を行いました。
次いで多いのが、慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全となっています。
その他、腎生検を年間56件、一時的も含めた血液透析導入を年間7件、維持腹膜透析導入を4件(維持管理13件)行っています。

救命救急科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
160760xx97xx0x前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし691.204.860.008.88
160740xx97xx0x肘関節周辺の骨折・脱臼 その他の手術あり 定義副傷病なし401.153.970.005.73
160100xx99x00x頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし301.608.540.006.17
160780xx97xx0x手関節周辺の骨折・脱臼 手術あり 定義副傷病なし241.254.100.009.08
160660xxxx000x皮下軟部損傷・挫滅損傷、開放創 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし161.569.020.006.63

当院の救急では、内因性・外因性を問わず、すべての疾病・外傷に対応しています。当科の入院は、頭部外傷、四肢骨折、痙攣後の意識確認など短期入院で完了するものが多くを占めます。

消化器内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
060180xx99x0xxクローン病等 手術なし 手術・処置等2なし734.667.750.8812.14
060130xx9900xx食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし593.317.795.0813.25
060185xx99x0xx潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2なし5415.1711.820.0013.46
180010x0xxx2xx敗血症(1歳以上) 手術・処置等22あり1419.6431.560.0020.64
060100xx01xxxx小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術--2.64--

診療対象の中では、クローン病等が最も多く、全体の約27%を占めています。そのほかにも肝胆膵疾患にも対応しています。
代表的な疾患としては、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やCrohn病)、好酸球性胃腸炎、自己炎症症候群、自己免疫疾患、消化管ポリープ・ポリポーシス、膵炎、肝炎などを対象とし、症候としては、便秘、腹痛・下痢・血便等を対象として診療しています。また、救急疾患として、異物誤飲や消化管出血に対しても対応できる体制を整えています。

総合診療科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
040090xxxxxxxx急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)2747.855.890.002.86
040100xxxxx00x喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし1905.796.051.053.66
110310xx99xxxx腎臓又は尿路の感染症 手術なし1186.0313.610.852.46
150040xxxxx0xx熱性けいれん 手術・処置等2なし962.773.640.002.43
040070xxxxx0xxインフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし685.965.560.003.43

急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) の入院症例が最も多く、次いで喘息、腎臓又は尿路の感染でした。
基礎疾患を有する子供たちの呼吸器感染が多いため、入院期間が長くなる傾向にあります。
なお、病床の都合上、症状が軽快したら自宅近くの病院に転院していただくことがあります。

小児科(新生児)
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
140010x199x0xx妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし12311.336.137.320.00
140010x299x0xx妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし8114.8910.9211.110.00
140010x299x1xx妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等21あり4231.1020.8726.190.00
140010x199x1xx妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等21あり3916.7410.2620.510.00
140010x299x2xx妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等22あり3333.7028.040.000.00

DPCコードにおける病名としては、妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害が大部分を占めています。
また、母体救命救急に対応するスーパー総合周産期センターとして、多摩総合医療センター産科・麻酔科、小児総合医療センター新生児科を中心として双方の医療センターの関連専門診療科も含め一体となり診療を行っています。院外で出生した入院治療を必要とする新生児は、新生児専用救急車で年間約200-250例の新生児搬送による入院受け入れを行っています。また、当院での受け入れが困難な場合は、治療ができる他の病院へ責任をもって搬送します。
母体・新生児とも多摩総合・小児総合の2つの病院が1つになって周産期医療を行っているのが当院の特徴です。

血液・腫瘍科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
130010xx99x2xx急性白血病 手術なし 手術・処置等22あり784.569.700.009.38
130010xx97x2xx急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり3964.1537.165.137.15
130010xx99x0xx急性白血病 手術なし 手術・処置等2なし202.608.050.009.35
010010xx9900xx脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし191.6811.110.007.58
100180xx990x0x副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 定義副傷病なし164.886.410.003.75

病名としては、急性白血病の患者数が約36%を占めています。
次いで、脳腫瘍、副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍となっています。脳腫瘍、リンパ腫、組織球症といった造血器腫瘍、横紋筋肉腫等軟部組織悪性腫瘍等、固形腫瘍の患者さんも多く診療しております。AYA世代がんも積極的に受け入れております。
また当院は、外科や泌尿器科、脳神経外科、内分泌・代謝科、集中治療科など他科と協力し、小児がん拠点病院としての役割を担っていることが特徴です。

内分泌・代謝科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
140500xx99x1xx骨軟骨先天性形成異常 手術なし 手術・処置等2あり441.363.580.007.39
100202xxxxxx0xその他の副腎皮質機能低下症 定義副傷病なし215.249.670.007.86
100040xxxxx00x糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 定義副傷病なし1912.8413.435.268.00
10006xxxxxx1xx1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり166.5013.160.0010.13
100335xx99x00x代謝障害(その他) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし105.1010.100.002.80

入院では骨軟骨先天性形成異常、副腎皮質機能低下症、糖尿病の患者さんが多くを占めます。糖尿病の診療では、集中治療科、看護部門、栄養科の協力をいただいています。また、外来での1日検査、あるいは他科病棟での併診の際は、泌尿器科、新生児科、こども家族支援部門と協働して、性分化疾患・性腺疾患の診療にあたっていることも特色です。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

ファイルをダウンロード(TSV 1KB未満)

初発再発病期分類
基準((注))
版数
Stage IStage IIStage IIIStage IV不明
胃癌--------
大腸癌--------
乳癌--------
肺癌--------
肝癌------18

(注) 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

当院は、平成25年2月に小児がん拠点病院に指定されました。また平成30年に新たな要件での指定申請が行われましたが、引き続き拠点病院の指定を受けています。小児がん拠点病院として、地域における小児がん診療の円滑な実施と質の高い小児がん医療の提供体制を整備しています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

ファイルをダウンロード(TSV 1KB未満)

患者数平均
在院日数
平均年齢
軽症---
中等症---
重症---
超重症---
不明---

当院は小児患者を対象としているため、実績はほぼありません。

脳梗塞の患者数等

ファイルをダウンロード(TSV 1KB未満)

発症日から患者数平均在院日数平均年齢転院率
3日以内----
その他----

当院は小児患者を対象としているため、実績はほぼありません。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード(TSV 4.6KB)

外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K6335鼠径ヘルニア手術1790.020.150.004.07
K634腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側)670.151.010.002.61
K718-21腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの)470.043.890.0010.89
K6333臍ヘルニア手術430.021.000.003.30
K664胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)212.5711.439.529.10

手術件数については、鼠径ヘルニア手術が約43%を占めています。
高度難治疾患については、集中治療科、麻酔科、心臓血管外科、循環器科、泌尿器科、形成外科、呼吸器科、感染症科、医療工学技士の専門各科と連携してチーム医療を推進しています。

整形外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K0461骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿710.456.960.007.93
K0462骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨660.564.380.009.85
K0482骨内異物(挿入物を含む。)除去術 その他の頭蓋、顔面、肩甲骨、上腕、大腿590.031.420.008.63
K0483骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿460.021.040.0011.24
K0731関節内骨折観血的手術 肩、股、膝、肘220.001.000.005.82

骨折の手術が最多で、全体の約38%を占めています。手術時に挿入した内固定子の除去手術も必然的に多いです。

形成外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K0051皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満)490.290.310.004.04
K288副耳(介)切除術320.060.060.002.06
K1002多指症手術(骨関節、腱の形成を要する)291.002.660.000.41
K4072顎・口蓋裂形成手術(硬口蓋に及ぶ)291.006.000.001.21
K4262口唇裂形成手術(口唇裂鼻形成を伴う)(片側)251.566.040.004.20

形成外科の手術のうち、最も多くを占めるのは口唇口蓋裂に関連する手術です。口唇裂初回形成術・口蓋裂初回形成術・顎裂部腸骨移植の合計で、2022年94例でした。また、脳神経外科と合同で頭蓋縫合早期癒合症を含む頭蓋顔面の疾患の治療に、整形外科と合同で裂手や絞扼輪などを含む複雑な手足の先天異常の治療に取り組んでおります。

脳神経外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K186脊髄硬膜内神経切断術741.0011.700.002.51
K1741水頭症手術(脳室穿破術)(神経内視鏡手術による)-----
K1803頭蓋骨形成手術(骨移動を伴う)-----
K1692頭蓋内腫瘍摘出術(その他)-----
K190-3重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ設置術-----

手術件数では、多いものから順に脊髄硬膜内神経切断術、水頭症手術(脳室穿破術)、頭蓋骨形成手術となっており、先天性脳脊髄疾患や脳・脊髄腫瘍の手術を多く手がけている当センターの特徴が表れています。
脊髄硬膜内神経切断術および脊髄腫瘍摘出術は、脊椎脊髄外科専門医が手術を担当するようにしています。

心臓血管外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K5761心室中隔欠損閉鎖術(単独)153.0713.470.000.27
K5802ファロー四徴症手術(末梢肺動脈形成術を伴う)-----
K5801ファロー四徴症手術(右室流出路形成術を伴う)-----
K579-21完全型房室中隔欠損症手術(心房及び心室中隔欠損パッチ閉鎖術)-----
K5541弁形成術(1弁)-----

心臓血管外科は循環器科とのチーム医療を行っており、心臓手術後に循環器科に転科、退院する場合もあります。単純心疾患だけでなく、胎児期に心疾患を診断された症例の新生児期・乳児期早期の手術や複雑性チアノーゼ性心疾患に対する段階的手術など、積極的に手術治療を行っており、年間手術件数150件を目標としています。

眼科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K2423斜視手術(前転法と後転法)650.001.000.008.28
K2422斜視手術(後転法)150.001.000.005.20
K2424斜視手術(斜筋手術)130.001.000.005.31
K2172眼瞼内反症手術(皮膚切開法)120.001.000.008.92
K2425斜視手術(直筋の前後転法と斜筋手術)-----

手術件数では、斜視手術が最も多く、全体の約83%を占めています。
次いで多いのが眼瞼内反症手術となっています。麻酔科の尽力により、全身疾患を有する患者の手術もスムースに行えています。

耳鼻いんこう科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K3772口蓋扁桃手術 摘出960.983.150.005.45
K309鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術580.170.240.005.09
K319-22経外耳道的内視鏡下鼓室形成術(上鼓室・乳突洞開放を伴う)210.901.050.009.38
K287先天性耳瘻管摘出術190.050.160.007.05
K311鼓膜穿孔閉鎖術170.060.000.007.24

手術件数で最も多いのが、口蓋扁桃手術で、全体の約34%を占めています。扁桃手術の病名の症例にはアデノイド手術併用の症例も含まれます。当院のアデノイド、扁桃手術件数は都内でもかなり多い部類となっております。当院のアデノイド手術はマイクロデブリッダーと内視鏡を用いた安全性、確実性の高い手術となっております。
次いで、鼓膜チューブ挿入、経外耳道的内視鏡下鼓室形成術の順に多くなっています。

泌尿器科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K836停留精巣固定術791.001.010.002.82
K819尿道下裂形成手術271.528.960.002.26
K809-2膀胱尿管逆流手術241.716.380.004.63
K821尿道狭窄内視鏡手術211.005.380.003.24
K778腎盂形成手術193.377.740.003.53

手術件数では、停留精巣固定術、尿道狭窄内視鏡手術、膀胱尿管逆流手術が多くなっています。当院としては可能な限り早期の退院を行いつつ、かつ退院後に問題が起こらない、管理が不要な状態で退院いただくことにより、患児、家族の退院後のストレス軽減を図るように努めております。

循環器内科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K570-3経皮的肺動脈形成術535.607.790.006.43
K574-2経皮的心房中隔欠損閉鎖術262.313.463.8510.35
K6153血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)252.402.280.009.56
K5621動脈管開存症手術 経皮的動脈管開存閉鎖術182.112.720.002.61
K570-2経皮的肺動脈弁拡張術168.692.880.002.38

心房中隔欠損や動脈管開存に対する心臓カテーテル治療(インターベンション)を積極的に行っています。

総合診療科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K7151腸重積症整復術 非観血的なもの350.031.170.001.91
K190-5重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ薬剤再充填-----
K9131新生児仮死蘇生術(仮死第1度)-----
K9132新生児仮死蘇生術(仮死第2度)-----
K0301四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 肩、上腕、前腕、大腿、下腿、躯幹-----

腸重積の整復は、放射線科、消化器科、外科と協力して、空気整復(時に透視下造影剤整復)を行っています。整復後は食事を取ることができるのを確認し、翌日に退院します。

小児科(新生児)
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K9131新生児仮死蘇生術(仮死第1度)420.0053.674.760.00
K9132新生児仮死蘇生術(仮死第2度)250.0090.5616.000.00
K5622動脈管開存症手術(動脈管開存閉鎖術(直視下))-----
K1381脊椎披裂手術(神経処置を伴う)-----
K5351胸腹裂孔ヘルニア手術 経胸又は経腹-----

手術件数としては、新生児仮死蘇生術が大部分を占めています。新生児期の小児外科手術を25件、心臓下外科手術を20件程度実施しております。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

ファイルをダウンロード(TSV 1KB未満)

DPC傷病名入院契機症例数発生率
130100播種性血管内凝固症候群同一--
異なる--
180010敗血症同一130.14
異なる100.11-
180035その他の真菌感染症同一--
異なる--
180040手術・処置等の合併症同一220.23
異なる--

当院では、小児の突然の高熱、手術退院後のトラブルに多数対応しております。

更新履歴