令和7年度 上半期(令和7年4月~9月)
2025.6.21
当院の糖尿病患者会「たまなん友の会」のイベントで、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の相模原キャンパスを訪問しました。日本の宇宙開発の歴史、「はやぶさ2」の展示などを見学しました。当院の1年目の初期研修医も参加し、患者さんとの貴重なふれあいの時間を過ごしました。


2025.6.19
令和7年度の医療安全講習が開催されました。今回はシミュレーターを用いて、1 年目の初期研修医たちが中心静脈カテーテル挿入手技の練習を行ないました。循環器内科の医長の指導のもと、安全な挿入方法について実技の指導が行われました。


2025.6.7
株式会社マイナビが主催するマイナビレジデントのオンラインセミナーが開催されました。内科の専門研修について、多数の初期研修医に当院の魅力を説明しました。当院は内科専門研修プログラムを持ち、内科専門医試験の合格率も高いです。興味を持たれた方はぜひ当院に一度見学にいらして下さい。宜しくお願いします。
2025.5.10
第704回日本内科学会関東地方会が開催されました。写真は開催された東京国際フォーラムです。当院からは5年目と6年目のシニアレジデント・7年目の若手医師の3名が発表しました。
演題名:「過去1年間に当院で新規診断されたサブクリニカルクッシング症候群の3例」
演題名:「3年間にわたる芍薬甘草湯の長期連用にて、偽性アルドステロン症と低カリウム性ミオパチーをきたした1例」
演題名:「難治性嘔吐から発覚した視神経性脊髄炎の1例」
3名とも質疑応答までこなせました。


2025.4.1
2025年度の新入職員の辞令交付式が行われました。桂川院長から辞令が交付されました。今年はジュニアレジデント6名が採用となりました。これから2年間、良い研修ができるように指導医一同、頑張っていきたいと思います。