
不整脈(心房細動・上室性頻拍・期外収縮・心室頻拍)
担当医:深水・北條・髙橋
<ご相談いただきたい症状>
- 胸がドキドキする、脈がとぶ感じがある
- 健診やスマートウォッチで不整脈を指摘された
- 自覚症状はないが、不整脈が見つかった
- めまいや失神を繰り返している
注目情報当院の特徴
心房細動などの不整脈に対して、専門医による精密検査・治療を行っています。 カテーテルアブレーションやペースメーカー治療が必要な場合も、 入院待機は1〜2週間程度と比較的早く治療に進めます。
虚血性心疾患・動脈硬化性疾患 (狭心症・心筋梗塞・閉塞性動脈硬化症)
担当医:土山・笠野・吉田
<ご相談いただきたい症状>
胸が締めつけられる、圧迫されるような痛みがある
動脈硬化のリスク(高血圧・糖尿病・喫煙・高コレステロール)がある
健診で心電図の異常を指摘された
注目情報当院の特徴
心臓エコー、冠動脈CT、心筋シンチなどの精密検査が外来で受けられます。 必要に応じて、冠動脈カテーテル検査を含む短期入院での検査も可能です。
慢性心不全・心臓リハビリテーション
担当医:高橋・鯨岡
<ご相談いただきたい症状>
- 心不全と診断された、またはその疑いがある
- 息切れや疲れやすさがあり、心臓が弱っていると感じる
- 血液検査(BNP/NT-proBNP)で心不全を指摘された
注目情報当院の特徴
薬物治療に加え、心臓の働きを改善する外来での心臓リハビリテーションを実施しています。 毎日の生活をより楽に、安心して過ごせるようお手伝いします。退院後、状態が落ち着いた患者様にはご紹介いただいた近くのかかりつけの医療機関(クリニックなど)へ通院いただきます。地域医療機関として認定され、退院後も24時間365日対応できる医療機関として安心して通院ください。
まずはお気軽にご相談ください
心臓の病気は早めの発見・治療がとても大切です。 症状がある方も、健診で異常を指摘された方も、どうぞ安心してご来院ください。
【お問い合わせ先】
東京都立広尾病院 循環器科
診療のご予約:03‐3446‐8331
代表電話番号:03‐3444‐1181
最終更新日:2025年6月12日