研究実績(木田 耕太)

研究実績

脳神経内科 部長

プロフィール

略歴

2002年3月  浜松医科大学医学部卒業

2004年4月  川崎市立川崎病院後期研修(内科・総合診療科、救命救急センター、神経内科)

2007年4月 川崎市立川崎病院 神経内科 副医長

2011年4月  東京都立神経病院 脳神経内科 医員

2017年3月 新潟大学大学院医歯学総合研究科卒業 博士(医学)

2017年4月 東京都立神経病院 脳神経内科医長

2021年4月〜現在 東京都立神経病院 ALS/MNDセンター長(併任)

2025年4月〜現在 東京都立神経病院 脳神経内科 部長 

専門領域

A L S診療及び電気診断(筋電図、骨格筋超音波検査)、栄養療法、呼吸療法、緩和ケア、臨床倫理

ガイドライン委員

神経疾患緩和ケアガイドライン(日本神経治療学会)

受賞

2014年新潟大学協和会奨励賞

2015年日本ALS協会基金(臨床部門)

業績

英文論文数 38編,h-index 11(2025年11月時点)

論文リストhttps://scholar.google.com/citations?user=aOws8pMAAAAJ&hl=ja(外部リンク)

研究費

文科省科学研究費課題リストhttps://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000030626601/(外部リンク)

研究紹介

ALSの電気診断(筋電図,骨格筋超音波検査)、栄養療法、呼吸療法、緩和ケアなどに関する臨床研究を中心に継続しております。