患者さんからのご意見

*院内掲示もご覧ください

*未掲載のご意見は該当部署・医師・スタッフ等、院内に周知しております。

ご意見に対する回答(6月分抜粋)   

(放射線科の待合室モニターについて) 
放射線科のモニター(待合室)が、受付寄りの1台だと30~40人待っていると奥のモニターでは表示されないので不便です。0人待ちの表示ではなく、一般撮影の多いものを出してほしいです。45分も待っているのと居眠りをしてしまい、今、何番が呼ばれているのかわからない。外来がすごく混んでいる時は病棟で急ぎでなければ、入院患者さんを呼ぶ時間を昼近くにするなど、臨機応変にしてほしい。あとから来て5分もたたずにに呼ばれるのはちょっとなぁと思ってしまう。
ご指摘いただきありがとうございます。待合室モニターについては表示内容を変更させていただきました。また、撮影に関しましては、曜日によっては非常に多くの患者さんが来院され、待合室が大変混み合う状況がございます。外来患者さんと入院患者さんの撮影時間が重ならないよう配慮しておりますが、やむを得ず重なってしまう場合もございます。その際には病状が不安定な患者さんを優先して撮影させていただいております。外来の患者さんには、撮影までお待たせすることとなり、大変心苦しく感じております。何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
(多機能トイレ・待ち時間について)
①多機能トイレにおむつを捨てるゴミ箱を設置してほしい。捨てる所がないと持って歩かなくてはで、ただでさえ⾧時間待たされるので、その間とても不衛生だと思う。すべてのトイレに置かなくても各フロアどこか一か所でもおいてほしい。患者へのの思いやりを持ってほしい。
②患者を待たせすぎ。待たせるのなら呼び出し機などで理由とか〇分遅れておりますなど表示してほしい。あるいは待合のモニターにどれ位の混雑度合か表示してほしい。
①ご不便な思いをさせてしまい申し訳ございません。全ての多機能トイレにオムツを捨てられるごみ箱を設置できるよう検討して参ります。
②ご迷惑をおかけして申し訳ございません。待ち時間が⾧くなる場合、各ブロックのモニターにテロップを表示してご案内しておりますが、今後更に改善できる方法
を検討いたします
(横断歩道について)
病院前駐車場の横断歩道手前が「止まれ」になっているのに、徐行の車が多いので危ない!!(徐行さえしない車もいる)以前係の人がいた時は徐行で係の人が止めて渡れせてくれたが、今は「止まれ」に変更されたので認識されていないドライバーが多い。横断歩道手前の「止まれ」をもう少しわかりやすくした方がいい!!よろしくお願いします。(係の人がいなくなって危ないので)
ご意見ありがとうございます。横断歩道手前に「止まれ」のペイントを施行しましたが、スピードバンプの設置など今後も更なる改善を検討して参ります。

(トイレのドアのついて)

一階女子トイレのドア「空き」なのか「人が入っているのか」わかりにくい。もう少し改善してほしい。

建物の構造上、外開きになっているドアに関しては空室であっても扉は閉まったままの仕様となっておりますので、ご不便をおかけして申し訳ございませんが、開け
る時に鍵の色を確認してからご利用ください。
(入院についての感謝) 
お医者様、看護師さん、スタッフさんの皆様
約1年間と、とても⾧い間、こちらの病院でお世話になりました。⾧い入院生活で意識を失ったり、ウイルスにかかったりと山あり谷ありでした。そんな私に先生は適切な薬を処方して下さり、優しく先の見通しを伝えて下さり、治療を頑張ろうと思える気力をもらいました。看護師さん、スタッフの方理営療法士の先生方、関わってくださる皆様が優しくて楽しく話しかけて下さいました。気力が落ちている時は寄り添って下さり「いつでもお話聞きますよ。」と言って下さり悩んでいる事、思っている事を聞いて、受け入れて下さいました。又、時には一緒に笑ってもらい気持ちを明るくして下さいました。⾧い入院生活でしたが、皆様に優しく支えていただき、励ましていただき、退院時は皆様に明るく見送っていただき、本当に感謝しています。退院して一か月。熱も出ず元気に過ごしています。皆様もお忙しいと思いますが休める時に休んで、体調に気を付けて下さい。ありがとうございました。
温かいお言葉ありがとうございます。いただいたご意見は現場に共有し、今後も励んでまいります。

 過去のご意見に対する回答



(注)当センターへのご意見は、以下のリンクからお願いします。

多摩総合医療センターへのご意見(外部リンク)

患者満足度調査