アレルギー外来

近年、食物アレルギーの患者数は増加傾向にあります。 食物アレルギーの症状は多彩です。発疹や蕁麻疹のようなものから、嘔吐や下痢といった消化器症状、喘息などの呼吸器症状、更にはショックを起こし死に至る危険も含んでいます。
食物アレルギーの診断は容易ではありません。

血液検査でアレルギー反応が陽性であるからと言って、その食品が食べられないわけではありません。また、乳児の場合などは、血液検査では反応が出なくても、実際に食べてみると症状が認められる子もいるのです。ですから、食物アレルギーの診断は慎重に進める必要があるのです。当院では、食物負荷テストまでを実施して診断を行っています。
食物アレルギーでは、原因となる食品を除去することが最適な治療法となります。しかし、成長期の子供に栄養が偏ることは望ましいことではありません。ですから、食物アレルギーは正確な知識を基に、適切な対応をすることが重要です。また、学校や幼稚園などの集団生活での対応と、家庭生活での対応はおのずと異なってきます。それぞれの場面に適応した生活指導を、管理栄養士と一緒に進めていきます。

食物アレルギーは成長と共に耐性を獲得しいずれは治るものです。それまでの一時期を、食べる楽しさと豊かさを中心に据えて診療いたします。