当院の重点医療の一つである島しょ医療の充実発展を図るため、下記のとおり第21回島しょ医療研究会を開催します。関係のみなさまにおかれましては、ふるってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
日時
令和7年11月21日(金曜日) 18時から19時30分まで
参加方式
1.直接ご来場でのご参加(会場:広尾病院 別館3階大会議室)
2.Web会議システム「Cisco Webex Meetings」を用いたオンラインでのご参加
※オンラインのご参加の場合、お申込み後、オンライン参加用のアドレスを参加者宛てに送付します。
講演内容
特別講演
「クルーズ船 船医のおしごと」
商船三井クルーズ株式会社 にっぽん丸診療所 船医
田中 靖士 先生
~田中靖士先生ご経歴~
1988年 徳島大学医学部卒業
大阪府内の病院にて、主に呼吸器外科、消化器外科に従事。
かねてより離島医療に関心があり、2014年より5年間、小笠原村診療所にて勤務。
島でのクルーズ船の患者受入れをきっかけに船医との交流が生まれ、2019年4月より現職。
一般講演
「島しょ医療におけるdrip, ship and retrieve法の有用性について」
東京都立広尾病院 脳神経外科 部長
吉田 賢作
申込方法
11月17日(月)までに、下記のURLまたはメールアドレスからお申し込みください。
フォームからお申し込みされる場合
メールからお申し込みされる場合
1)宛先:hr_syomuka(at)tmhp.jp
※迷惑メール防止のため、一部メールアドレスを変更しております。送信される際はアドレスの(at)を@に読み替えてください。
2)件名:島しょ医療研究会参加申込み
3)メール本文:下記[1]~[7]を明記してください。
[1]お名前(ご参加者全員)[2]ご所属[3]参加人数[4]ご住所[5]参加方法[6]メールアドレス[7]電話番号
※1 ご参加者全員のお名前をご記入下さい。
※2 後日、研究会誌を発送いたしますので、宛先となる住所をご記入下さい。
その他
- オンライン参加の場合、お送りいただいたメールアドレス宛てにオンライン会議のアドレス、アクセスに必要なID、パスワードを事前にお送りいたします。
- オンライン参加の場合、安定した通信環境下でのご視聴をお願いいたします。(会議には一般的に普及しているウェブ会議システム(Cisco Webex Meetings)を利用します。
- PC・タブレット等の会議端末、通信環境、マイク、カメラ等は、各自ご準備ください。
- その他ご不明点等ありましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
問合せ先
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立広尾病院 計画課計画グループ
電話:03-3444-1181(代表)(内線:2078)
メールアドレス:hr_syomuka(at)tmhp.jp
※迷惑メール防止のため、一部メールアドレスを変更しております。送信される際はアドレスの(at)を@に読み替えてください。


最終更新日:2025年10月15日

