生揚げと野菜の炒めもの

1品で鉄分の多い料理 #03

生揚げと野菜の炒めもの

手軽に簡単炒めるだけで
鉄分もとれます

材料(2人分)

・生揚げ 160g
・玉ねぎ 80g
・にんじん 40g
・もやし 60g
・小松菜 60g
・油 13g(大さじ1強)
・塩 1.8g(小さじ3分の1弱)
・こしょう 少々

作り方

  1. 生揚げは熱湯をかけて油抜きをします
  2. 玉ねぎは、食べやすい大きさにスライスします
  3. にんじんはもやしに合わせて短冊に切ります
  4. 小松菜は4~5cmの長さに切ります
  5. フライパンに少量の油をひき、にんじん、小松菜、もやし、玉ねぎを炒めます
  6. 最後に生揚げを加え、味をととのえて完成です

ポイント

注目情報野菜を炒めるときに、少量の塩を振ると味が馴染んでおいしいです

栄養量(1人分)

エネルギー 201キロカロリー

たんぱく質 10.1g

食物繊維 2.8g

食塩量 0.9g

鉄分 3.2mg

レシピ

1品で鉄分の多い料理「生揚げと野菜の炒めもの」のレシピ(PDF 370.8KB)

最終更新日:令和7年7月22日