事務職員(任期付法人職員)の募集

募集要項

地方独立行政法人 東京都立病院機構職員 病院採用選考案内
〔事務〕

東京都立駒込病院で勤務する職員を以下のとおり募集します。詳細は地方独立行政法人 東京都立病院機構職員 募集要項(PDF 824.1KB)をご確認ください。

募集職種事務
採用区分

地方独立行政法人 東京都立病院機構職員 任期付法人職員
 ※地方独立行政法人とは、法律に基づき東京都が100%出資して設置する法人です。
 ※一定期間勤務後は条件により、(地独)東京都立病院機構の他の病院・所へ異動することのある法人職員(期間の定めなし)への任用形態変更制度有

募集人数2名
雇用期間

採用日~令和9年3月31日(更新の可能性あり)※採用日は応相談

勤務職場
  • 東京都立駒込病院
    東京都文京区本駒込3-18-22
    東京メトロ南北線「本駒込」駅 徒歩約10分

給与
(機構職員給与規程によります。)
(予定)

※実務経験5年~10年の場合
(大卒)約252,100円~271,300円
・関連業務の経験は、所定の基準により経験年数加算される場合があります。(なお、上記の金額は同職種かつ正規職員としての経験年数に基づき算出しています。)
・職務経験等については、内定後、在職証明書を提出していただきます。
・上記のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、賞与(令和6年度実績4.45か月分/年)等が規定により支給されます。
・上記は令和7年4月1日現在のものであり、採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
〇初任給の詳細は機構ホームページをご参照ください。

勤務条件
    • 地方独立行政法人東京都立病院機構法人職員就業規則によります。
      ◆勤務時間:4週7休制または4週8休制(週平均38時間45分労働)
      ◆年次有給休暇 年20日(最高40日) ※採用月により付与日数が異なります。
      その他就業規則に基づき、夏季休暇(5日)、慶弔休暇等があります。

福利厚生

◆社会保険:東京都職員共済組合(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険
 その他、一般財団法人東京都人材支援事業団に加入します。

選考方法

書類選考及び面接試験

申込方法

下記申込先に以下の書類を郵送してください。
(1)「東京都立病院機構職員採用選考受験申込兼履歴書」(ダウンロードはこちら)(Excel 35.9KB)
※申込書類申し込み書類は、下記の連絡先まで郵送(簡易書留、レターパック等追跡できるもの)してください。
また、宛名面に「<応募職種>応募書類在中」と朱書きでご記載ください。
※必要事項を記入し、写真を貼付してください。
※応募書類は選考及び採否の連絡等、採用に関する業務のみに使用し、他の目的には使用しません。なお、応募書類は返却いたしませんので、ご了承下さい。

申込受付期間

令和7年9月30日(火)まで

書類選考

応募書類により書類選考を行います。

選考日

採用選考面接の日程は、受験者と調整のうえ決定します。

合格発表

面接試験後、概ね1週間後 ※合否に関わらず、受験者全員に通知します。

応募書類送付先

〒150-0013 東京都文京区本駒込3-18-22
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立駒込病院 総務課総務グループ人事担当

問い合わせ先

<電 話>03-3823-2101(内線2083)
<メール>km_jinji01@tmhp.jp

2025年8月19日 掲載