糖尿病内科 - 専門分野

糖尿病

当科での診療の中心となる糖尿病は推定患者740万人といわれる国民病ですが、実際には3分の2が放置されており、後々さまざまな障害を生じてくる怖い病気です。将来の健康被害を避けるためには、なるべく早い時期に正しい予防的対処をすることが重要です。医師による管理指導が必要ですが、ただ薬をもらって治るという病気では決してありません。専門的医療機関の助言をもとに現在の生活様式を改め、自己管理していくことが大切になります。もし、糖尿病あるいは予備軍・境界型・耐糖能障害などといわれたら、自覚症状の有無に関わらず早期に受診することが肝要です。

チーム医療と集学的治療

当科では自己管理の方法を習得していただくための効果的な患者教育を実施するため、看護師・栄養士・薬剤師・臨床検査技師などが、医師と一体となって、チームとして診療に当たっています。また、糖尿病に特有の合併症の診療については、総合病院の特色を生かして、眼科・腎臓内科・神経内科・循環器内科・形成再建外科・皮膚腫瘍科・整形外科・脳外科など、他科の専門医と併診する体制をとっています。

教育入院

当科での糖尿病診療の中心となる入院診療は、病状の精査とその評価による治療方針の決定と並んで、自己管理法、中でも重要な食事療法などを体験的に学習していただくことがポイントとなり教育入院と呼ばれています。病診連携の上に立って、初回診断時の介入・外来でのコントロール不良・合併症の進行などの各段階での教育入院を受け入れています。入院中は、合併症の評価や、併発症のチェックに引き続いて、当科独自の教本「糖尿病と言われた日から」をお配りして参考にしていただきながら、食事療法・運動療法・経口糖尿病薬導入・インスリン導入(在宅自己注射)・自己血糖測定などの指導と実践をするほか、低血糖 対策・シックデイルールなどの自己管理知識の獲得を目指します。この目的のため、受持医や担当スタッフによる個別指導のほかに、糖尿病教室を連日開催して、スタッフが交代でテーマ別に集団指導にあたっています。

tounyoubyou_kougi_01
naibunpi

外来教育と短期教育入院

入院で充分な血糖コントロールを目指すためには、通常、2~4週間の入院期間を要しますが、社会的に入院の困難な方のためには外来指導も行っています。また、食事療法の体験やインスリン自己注射手技の習得など、目的を限定した2~5日程度の短期教育入院も行っておりますのでご相談下さい。

糖尿病の継続診療

糖尿病は治ることはなく、生涯にわたり医療機関で適切な管理を受けてコントロールを継続することが必要です。糖尿病の爆発的な増加のため、全ての糖尿病診療を当科のような専門医療機関が担うことが不可能となっています。そこで当科では、かかりつけ医となってくださる身近な一般内科診療施設(多くは入院病床を持たない診療所・クリニックなど)に継続的な糖尿病診療をお願いすることが多くなっています。病診連携といわれる協力体制で、専門医療が必要な方あるいは必要な時期に限ってご紹介いただくことで十分な専門診療を目指しておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

当科へのお問い合わせ

English Version

Diabetes Mellitus

Nowadays, diabetes patients explosively increased in this country mainly because of the changes in our life style. Estimated number of Japanese citizens suffered from diabetes is 7,400,000, and more importantly, two thirds of them are out of treatment. Severe, and sometimes life-threatening complications will occur in these uncontrolled diabetes patients in the near future even though no particular symptoms are noticed now. Loss of eyesight, blood dialysis, loss of a leg, hemiplegia due to a stroke, and a sudden death of a heart attack are all possible consequences in them. Primary prevention by controlling their blood glucose level is a key to resolve this issue. Those diagnosed as having diabetes for the first time should be referred to a specialist immediately.
In order to control diabetes, improvement of the life style should be prior to taking medicines or insulin injection. We offer a two-week inpatient educational program for diabetes patients. The special medical team of physicians, nurses, nutritionists, pharmacists, and medical technologists teach the diabetes patients what to know about diabetes, what to eat, how to exercise, what medicine to take, how to inject insulin, and how to check the blood glucose level. After the course, general physicians will be introduced to the patients for the continuous management of the diabetes in most cases. Some special cases like those with type 1 diabetes, however, will be asked to visit our outpatient clinic regularly after the discharge.
In diabetes patients with advanced complications, secondary intervention by controlling their blood glucose is also worthwhile and the similar educational program is offered. Other treatments for each complication are needed in most of them. Physicians with various specialties in ophthalmology, nephrology, neurology, cardiology, dermatology, orthopedics, plastic surgery, and neurosurgery can be introduced to see them in this hospital.

If you need our help and/or want to make an appointment for our outpatient clinic in English, please contact us directly by the following means.

Tel 03-3823-2101
E-mail : km_komahp@tmhp.jp