治療の流れ

受診手続き (1階 正面玄関)
自動再来受付機に診察券を通して下さい

採血 (4階 採血室)
採血結果が出るまで約1時間程度かかります

血圧・体重測定 (3階 外来廊下)
設置場所、測定方法が不明な方は、3階受付にお声がけください

問診 (各診療科 外来)
診察前に問診票を記載して頂きます。外来看護師が問診を行います。
薬剤師、管理栄養士への相談も可能です。希望があれば、お申し出ください。
診察 (診察室)
医師が血液データ、診察結果を基に、当日の治療が実施できるか判断します。血液データの値が基準を満たさない場合や体調に問題がある場合、治療が中止となることもあります。
治療 (3階 外来化学療法室)
治療中、体調の変化、点滴挿入部の違和感、気になることがあれば、看護師にお声がけください。

会計 (1階 ②番 計算窓口)
医師が血液データ、診察結果を基に、当日の治療が実施できるか判断します。血液データの値が基準を満たさない場合や体調に問題がある場合、治療が中止となることもあります。