研修会のご案内
当ページは、医療連携研修会についての情報を発信しております。
医療機関等のスタッフの方であれば、どなたでも参加できます。
ご興味のある方は研修会概要に記載の方法でお申込みください。
(事前申込制、参加料無料です)
開催方法、開催場所は研修会ごとに異なりますので、概要をご確認ください。
医科研修会
年度 | 開催年月日 | 研修テーマ | 担当科 | 講師 | |
---|---|---|---|---|---|
令和5年 | 令和5年 10/12(木) 19:30-20:30 | *「小児の腹部救急」 | 小児外科 | 花田医長 | 研修会概要(PDF 184.7KB) |
令和5年 | 令和5年 7/13(木) 19:30-20:30 | *「認知症の診断と治療」 | 脳神経内科 | 田中部長 | 研修会概要(PDF 239.9KB) |
令和4年 | 令和5年 3/16(木) 19:30-20:30 | *「終末期医療における放射線治療の位置づけ」 | 診療放射線科 | 山田部長 | 研修会概要(PDF 225.9KB) |
令和4年 | 令和5年 1/12(木) 19:30-20:30 中止 | *「脳梗塞の診断と初期診療」 | 内科(脳神経内科) | 大津医師 | 研修会概要(PDF 166.4KB) |
令和4年 | 令和4年 10/13(木) 19:30-20:30 | *「新規心不全薬の使い方」 | 内科(循環器) | 弓場医長 | 研修会概要(PDF 173.7KB) |
令和4年 | 令和4年 7/14(木) 19:30-20:30 | *「間質性肺炎・過敏性肺炎」 | 内科 (呼吸器) | 藤江部長 | 研修会概要(PDF 172.3KB) |
令和4年 | 令和4年 6/9(木) 19:30-20:30 | *「医療被ばくと線量管理 医療法改正を中心に」 | 診療放射線科 | 山田医師 | 研修会概要(PDF 159.2KB) |
令和3年 | 令和4年 3/10(木) 19:30-20:30 | *「こどもの人権と小児科医」 | 小児科 | 江崎医師 | 研修会概要(PDF 169.4KB) |
令和3年 | 令和4年 1/13(木) 19:30-20:30 | *「失神をどう診るか」 | 循環器内科 | 弓場医長 | 研修会概要(PDF 162.4KB) |
令和3年 | 令和3年 10/14(木) 19:30-20:30 | *「めまい診療(診断・治療のすすめ方)」 | 耳鼻咽喉科 | 井出医長 | 研修会概要(PDF 164.7KB) |
令和3年 | 令和3年 6/10(木) 19:30-20:30 | *「当院におけるハイリスク母子への支援-赤ちゃんにやさしい病院を目指して-」 | 新生児科 | 岡田医師 | 研修会概要(PDF 156.7KB) |
令和2年 | 令和3年 3/11(木) 19:30-20:30 | *「膠原病を疑う身体/検査所見」 | リウマチ膠原病科 | 森医師 | 研修会概要(PDF 248.2KB) |
令和2年 | 令和3年 1/15(金) 19:30-21:00 | *「糖尿病とフレイル・サルコペニア」 | 内科 (糖尿病) | 中村医長 | 研修会概要(PDF 273.1KB) |
令和2年 | 令和2年 10/8(木) 19:30-21:00 | *「結核・非結核性抗酸菌症」 | 内科 (呼吸器) | 藤江医長 | 研修会概要(PDF 206.1KB) |
平成31年 | 令和2年 3/5(木) 19:30-20:00 中止 | *「中毒疹」 | 皮膚科 | 井上医長 | |
平成31年 | 令和2年 1/23(木) 19:30-21:00 | *「発達の偏りについて」 | 児童精神科 | 鈴村部長 | 研修会概要(PDF 174.7KB) |
平成31年 | 令和元年 10/10(木) 19:30-20:00 | *「リンパ浮腫」 | 形成外科 | 楊医師 | 研修会概要(PDF 143.8KB) |
平成31年 | 令和元年 7/11(木) 19:30-20:10 | *「健診で異常といわれた時:肝・胆・膵」 | 内科 (消化器) | 倉田医長 | 研修会概要(PDF 128.6KB) |
平成31年 | 令和元年 6/6(木) 19:30-21:00 | *「絵を描いて覚える肩の凝らない脳MRIの話」 | 診療放射線科 | 玉本部長 | 研修会概要(PDF 128.6KB) |
*都立大塚病院医療連携医科研修会は、日本医師会の生涯教育の対象となりますので、参加いただいた先生方には「日医生涯教育講座参加証」をお渡ししています。
歯科研修会
年度 | 開催年月日 | 研修テーマ | 担当科 | 講師 | |
---|---|---|---|---|---|
令和5年 | 令和5年 11/21(火) 19:30-21:00 | *「歯と関連のある全身疾患(骨疾患)」 | 小児科 口腔科 | 安藏部長 市川医長 | 研修会概要(PDF 428.7KB) |
令和5年 | 令和5年 5/16(火) 19:30-20:30 | *「ご紹介いただいた症例のフィードバック ー外来症例を中心にー」 | 口腔科 | 伊藤部長 | 研修会概要(PDF 449.4KB) |
令和4年 | 令和4年 11/15(火) 19:30-21:00 | *「睡眠時無呼吸症候群」 | 耳鼻咽喉科 口腔科 | 井出医長伊藤部長 | 研修会概要(PDF 516.7KB) |
令和4年 | 令和4年 5/17(火) 19:30-21:00 | *「高齢者の歯科治療」 | 口腔科 | 伊藤部長 | 研修会概要(PDF 517.7KB) |
令和3年 | 令和3年 11/16(火) 19:30-21:00 | *「長く病院歯科に従事して」 | 口腔科 | 田中部長 | 研修会概要(PDF 161.9KB) |
令和3年 | 令和3年 5/18(火) 19:30-21:00 緊急事態宣言中のため中止 | *「歯科診療における偶発症~全身的及び局所的)~(*第66回と同内容)」 | 口腔科 | 田中部長 | |
令和2年 | 令和2年 11/10(火) 19:30-20:10 | *「歯科診療における偶発症(全身的及び局所的)」 | 口腔科 | 田中部長 | 研修会概要(PDF 216.7KB) |
平成31年 | 令和元年 11/12(火) 19:30-21:00 | *「誤嚥性肺炎の人にも食べてもらいたい ―摂食嚥下障害のリハビリテーション―」 *「オーラルフレイルと口腔ケア」 | 脳神経外科兼リハビリテーション科 口腔科 | 大賀医長 市川医師 | 研修会概要(PDF 167.8KB) |
平成31年 | 令和元年 5/21(火) 19:30-20:10 | *「歯科における最新の抗菌薬の使い方」 | 口腔科 | 田中部長 | 研修会概要(PDF 168.9KB) |
薬事研修会
年度 | 開催年月日 | 研修テーマ | 担当科 | 講師 | |
---|---|---|---|---|---|
令和 5年 | 令和5年 12/20(水) 19:30-21:00 | 「気管支喘息・COPD」 | 呼吸器内科 | 藤江部長 | 研修会概要(PDF 277KB) |
令和 5年 | 令和5年 6/21(水) 19:30-21:00 | 「腎臓病療養指導士になりませんか」 | 腎臓内科 | 吉川部長 | 研修会概要(PDF 243.9KB) |
令和 4年 | 令和4年 12/23(金) 19:30-20:30中止 | 「気管支喘息・COPD」 | 内科 (呼吸器) | 藤江部長 | 研修会概要(PDF 184.2KB) |
令和 4年 | 令和4年 6/15(水) 19:30-20:30 | 「小児抗痙攣薬の使い方」 | 小児科 | 鳥居医師 | 研修会概要(PDF 169KB) |
令和 3年 | 令和3年 12/15(水) 19:30-21:00 | 「リウマチ薬の使い方:生物製剤とMTXを中心に」 | リウマチ膠原病科 | 木村医長 | 研修会概要(PDF 157.1KB) |
令和 3年 | 令和3年 7/21(水) 19:30-21:00 緊急事態宣言中のため中止 | 「リウマチ薬の使い方:生物製剤とMTXを中心に」 | リウマチ膠原病科 | 木村医長 | |
令和2年 | 令和2年 12/9(水) 19:30-21:00 | 「認知症の診断と治療」 | 内科 (脳神経) | 田中部長 | 研修会概要(PDF 214.9KB) |
平成31年 | 令和元年12/11(水) 19:30-21:00 | 「抗血栓薬の使い分け」 | 内科 (循環器) | 大渕医長 | |
平成31年 | 令和元年6/19(水) 19:30-21:00 | 「背を伸ばす薬の話」 | 小児科 | 馬場医師 | 研修会概要(PDF 161.9KB) |