医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)(外部リンク)
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 11 | 212 | 621 | 971 | 1445 | 2349 | 2799 | 4641 | 3018 | 571 |
令和3年度における退院患者さんの人数を、10歳刻みの年齢階級別に集計しています。
当院の入院患者さんは、60歳以上の占める割合が全体の約66%、80歳以上が約22%と、比較的ご高齢の患者さんが多くを占めています。しかし、患者さんの人数といたしましては、10歳代から50歳代の方の合計数も約5,600人を上回るなど、幅広い年代の患者さんが日々来院しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 手術なし | 120 | 11.55 | 13.14 | 17.50 | 72.08 | |
040081xx99x0xx | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし | 73 | 15.03 | 20.57 | 36.99 | 81.32 | |
161060xx99x0xx | 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし | 24 | 2.00 | 3.21 | 0.00 | 39.13 | |
100380xxxxxxxx | 体液量減少症 | 22 | 8.64 | 10.66 | 18.18 | 48.64 | |
100393xx99xxxx | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし | 20 | 13.35 | 10.28 | 45.00 | 72.15 |
総合内科はどこの診療科で診れば良いのかわからない一般的な内科疾患の患者や、複合的な疾患を持つ患者を診る科で、上記のように感染症、特に尿路感染症、肺炎(誤嚥性肺炎含む)、蜂窩織炎、電解質異常などを多く診療しています。救急外来から緊急入院してくるケースが多く、夜間休日など一般の病院で受けることが難しいケースをまずはできるだけ受けて、まずは1泊して頂きその後状況に合わせて後方医療機関と協力して診療にあたっております。
加えて現在は、特に新型コロナウイルス感染症の診療に当たる中核部署となっており、他科の応援も得ながら診療に当たっています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
090010xx02xxxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 171 | 4.12 | 5.88 | 0.00 | 61.75 | |
090010xx010xxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし | 166 | 6.86 | 10.15 | 0.00 | 60.93 | |
060035xx010x0x | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし | 134 | 14.59 | 15.76 | 1.49 | 71.01 | |
060020xx02xxxx | 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 | 92 | 22.13 | 18.34 | 4.35 | 69.89 | |
060330xx02xxxx | 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 | 86 | 5.79 | 6.25 | 2.33 | 61.20 |
乳癌手術は全国有数の症例を誇り、乳房温存だけでなく、形成外科と合同で、乳房再建なども積極的に行っております。
胃癌、大腸癌の腹腔鏡手術施行率は70 %で、胃癌、直腸癌、膵腫瘍では手術支援ロボットの「ダヴィンチ」が導入されています。
胆石だけでなく、肝胆膵悪性腫瘍に対しても腹腔鏡下手術を導入しています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
07040xxx01xxxx | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 194 | 19.13 | 20.63 | 9.28 | 66.69 | |
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | 106 | 21.56 | 25.32 | 68.87 | 80.44 | |
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 95 | 21.27 | 23.02 | 17.89 | 72.89 | |
160760xx97xx0x | 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし | 38 | 4.29 | 4.99 | 7.89 | 62.76 | |
070343xx97x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし | 33 | 17.48 | 15.77 | 27.27 | 72.76 |
関節手術、脊椎、手の外科、リウマチ、スポーツ等の待機的手術や、外傷等の緊急手術に幅広く対応しています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
080006xx01x0xx | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし | 23 | 4.13 | 7.68 | 0.00 | 79.17 | |
070010xx010xxx | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1なし | 18 | 3.78 | 5.49 | 0.00 | 57.11 | |
090010xx010xxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし | 18 | 11.89 | 10.15 | 0.00 | 48.50 | |
090010xx04xxxx | 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 | 18 | 9.22 | 8.10 | 0.00 | 53.78 | |
070010xx970xxx | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし | 15 | 3.93 | 4.66 | 0.00 | 50.73 |
乳房再建は乳腺外科と共同で治療をおこない。自家組織を用いる皮弁による再建やインプラントを用いる再建を行っています。
皮膚悪性腫瘍では積極的に皮弁術を用いた再建術を行うことで機能面のみならず整容面に考慮した手術を行っております。
頭頚部癌切除後の再建は歯科口腔外科、頭頸部科。耳鼻科と連携し、遊離皮弁を用いた再建術を行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160100xx97x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 53 | 2.51 | 9.78 | 15.09 | 80.79 | |
010030xx9910xx | 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 52 | 2.02 | 2.99 | 0.00 | 64.75 | |
010060x2990401 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 46 | 7.24 | 15.63 | 45.65 | 71.37 | |
010040x099000x | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 42 | 6.45 | 18.90 | 76.19 | 68.62 | |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 28 | 3.71 | 8.30 | 25.00 | 69.14 |
当院では脳梗塞や脳出血などの脳卒中の救急患者さんが多くなっています。急性期の病状が安定したと判断されたら、周辺の連携病院に転院していただき治療・リハビリを継続しています。当院と連携病院との間での役割分担が明確になっており、平均在院日数がかなり短くなっているのが特徴です。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx97x00x | 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 72 | 10.06 | 10.47 | 1.39 | 69.31 | |
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 32 | 2.66 | 3.30 | 0.00 | 72.91 | |
040200xx01x00x | 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 30 | 10.73 | 9.86 | 0.00 | 32.97 | |
040040xx9900xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 25 | 10.08 | 13.12 | 16.00 | 74.60 | |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし | 24 | 9.71 | 9.07 | 0.00 | 64.71 |
肺癌の手術症例が最も多く、次に自然気胸が続いています。また肺癌の再発に対する抗癌剤や放射線治療も当科で一貫して行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050080xx0101xx | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり | 12 | 33.75 | 21.93 | 8.33 | 68.92 | |
050161xx97x1xx | 解離性大動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等21あり | - | - | 29.08 | - | - | |
050070xx9701xx | 頻脈性不整脈 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等21あり | - | - | 24.98 | - | - | |
050050xx0101xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり | - | - | 21.69 | - | - | |
050340xx97xxxx | その他の循環器の障害 手術あり | - | - | 13.27 | - | - |
大人の心臓、大動脈のご病気のほぼすべてを扱っています。大動脈のご病気は部位によっては当科ではなく当院の「血管外科」にお回しすることがあります。とりあえずご相談ください。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12002xxx02x0xx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし | 88 | 3.01 | 3.05 | 0.00 | 41.77 | |
120070xx02xxxx | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 | 87 | 6.08 | 6.11 | 0.00 | 44.46 | |
12002xxx99x40x | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし | 81 | 3.73 | 4.34 | 0.00 | 60.89 | |
120170x199xxxx | 早産、切迫早産(妊娠週数34週未満) 手術なし | 76 | 24.66 | 21.53 | 14.47 | 32.62 | |
120060xx02xxxx | 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 | 74 | 5.80 | 6.04 | 0.00 | 45.03 |
当院は、日本婦人科腫瘍学会専門医研修施設および日本周産期・新生児医学会専門医研修施設に指定されています。そのため婦人科・産科の高度医療を提供しております。
婦人科については婦人科癌を専門領域とし婦人科良性腫瘍についても治療を行っています。子宮良性腫瘍、卵巣良性腫瘍については開腹術に加え腹腔鏡下手術を積極的に施行しています。
産科については多摩地区に二つある総合周産期母子医療センターの一つとして、多摩の周産期医療を担っており、合併症妊娠や 超極小未熟児の分娩等を多く扱っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020110xx97xxx1 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 | 229 | 2.29 | 4.83 | 0.44 | 76.53 | |
020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 | 225 | 2.33 | 2.71 | 0.00 | 76.92 | |
020150xx97xxxx | 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり | 49 | 2.27 | 3.11 | 0.00 | 51.00 | |
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし | - | - | 2.94 | - | - | |
020180xx97x0x0 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし片眼 | - | - | 6.59 | - | - |
手術件数は入院にて施行された件数で、外来手術の白内障手術、斜視手術、眼瞼下垂手術は含まれません。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
03001xxx99x60x | 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 定義副傷病なし | 128 | 2.80 | 9.32 | 0.78 | 61.96 | |
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 | 81 | 5.26 | 6.47 | 0.00 | 53.35 | |
03001xxx99x30x | 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 定義副傷病なし | 64 | 11.28 | 22.84 | 0.00 | 63.61 | |
030150xx97xxxx | 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり | 61 | 5.48 | 7.03 | 0.00 | 59.51 | |
030230xxxxxxxx | 扁桃、アデノイドの慢性疾患 | 61 | 7.23 | 7.84 | 0.00 | 32.46 |
多摩地域の基幹病院として、耳鼻科頭頸部領域を幅広く網羅する手術(鼻科手術・咽頭手術・耳科手術・甲状腺手術・炎症性疾患・頭頸部悪性腫瘍など)を行っている。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
07040xxx01xxxx | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 24 | 18.88 | 20.63 | 20.83 | 69.46 | |
07040xxx02xxxx | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 大腿骨頭回転骨切り術等 | - | - | 40.41 | - | - | |
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | - | - | 25.32 | - | - | |
リハビリ科では主に当院入院中の患者を対象に訓練を行っています。
脳血管障害や骨折術後等訓練に少し時間が必要な患者は回復期リハビリテーション病院に転院し訓練を継続します。人工関節術後患者のほとんどは整形外科から直接か、リハビリ科で1-2週間の訓練を経て自宅退院しています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110070xx03x0xx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし | 112 | 6.50 | 7.02 | 0.89 | 74.71 | |
110080xx991xxx | 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり | 75 | 2.84 | 2.50 | 0.00 | 69.71 | |
110420xx02xx0x | 水腎症等 経尿道的尿管ステント留置術等 定義副傷病なし | 54 | 3.61 | 3.99 | 0.00 | 70.48 | |
110070xx99x20x | 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし | 47 | 9.43 | 9.65 | 0.00 | 76.36 | |
110080xx9903xx | 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり | 38 | 3.87 | 12.66 | 0.00 | 74.03 |
膀胱癌、前立腺癌,に対する全摘術、腎癌に対する腎部分切除術に対しては、ロボット手術を施行しています。
副腎摘除術、腎全摘術、腎尿管全摘には腹腔鏡下手術を施行しています。患者さんへの負担軽減に努めています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 174 | 2.95 | 3.30 | 0.00 | 73.50 | |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし | 120 | 5.28 | 9.07 | 0.00 | 70.48 | |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 手術・処置等2なし | 75 | 14.84 | 18.42 | 8.00 | 74.43 | |
040040xx9900xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 62 | 4.53 | 13.12 | 3.23 | 73.60 | |
040040xx9903xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり | 28 | 12.29 | 27.01 | 3.57 | 69.11 |
呼吸器・腫瘍内科では肺癌を中心とした悪性腫瘍に対して呼吸器内視鏡を中心とした検査入院や化学療法を中心とした治療目的入院に多く対応しています。間質性肺炎を中心としたびまん性肺疾患も扱っています。新型コロナCOVID-19肺炎・誤嚥性肺炎以外の肺炎、気管支喘息発作は外来対応可能な側面だけではなく、入院はコロナ時代に入って全国統計と同じく著明に減少しており本データには反映されていません。手術適応になった気胸は呼吸器外科と連動して対応しています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050050xx9910xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし | 266 | 3.01 | 3.06 | 0.38 | 67.70 | |
050050xx0200xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし | 216 | 3.43 | 4.36 | 0.46 | 70.16 | |
050070xx01x0xx | 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし | 197 | 4.11 | 4.79 | 0.51 | 63.61 | |
050130xx9900xx | 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 123 | 14.53 | 17.35 | 25.20 | 80.58 | |
050210xx97000x | 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 120 | 5.28 | 10.24 | 3.33 | 77.02 |
狭心症の治療数が多く、心臓カテーテル治療の平均在院日数は全国平均より短い。
不整脈についても、カテーテルアブレーション治療数やペースメーカー治療数が多く、全国平均より在院日数も短い。
心不全の治療については高齢者が多い割には効率よく治療や他の医療機関との連携を行い、全国平均より短い在院日数で退院している。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 63 | 6.54 | 7.87 | 3.17 | 70.62 | |
110280xx03x0xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2なし | 59 | 2.14 | 4.60 | 5.08 | 79.32 | |
110280xx9901xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり | 47 | 14.38 | 13.74 | 4.26 | 71.87 | |
110280xx9900xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 33 | 7.52 | 10.39 | 9.09 | 53.64 | |
110260xx99x0xx | ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2なし | 15 | 32.27 | 20.43 | 0.00 | 53.20 |
たんぱく尿や血尿の精査から腎不全まで、あらゆる腎臓病の診療を行っています。特に慢性腎臓病の進行抑制や透析治療に関連した手術、透析導入には力を入れています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10007xxxxxx1xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり | 136 | 11.07 | 14.41 | 0.74 | 66.42 | |
100040xxxxx00x | 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 31 | 11.35 | 13.25 | 3.23 | 51.16 | |
10007xxxxxx0xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2なし | 28 | 8.32 | 11.15 | 0.00 | 64.75 | |
120200xx99xxxx | 妊娠中の糖尿病 手術なし | 20 | 4.40 | 5.37 | 0.00 | 33.60 | |
10006xxxxxx1xx | 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり | 12 | 10.92 | 13.42 | 0.00 | 44.58 |
当院では1型および2型糖尿病に加え、甲状腺疾患、副甲状腺疾患、下垂体疾患、副腎疾患、低血糖疾患など、広範な内分泌代謝疾患を受け入れている。
糖尿病ケトアシドーシスを含む高血糖状態には、迅速に緊急入院を受け入れ、血糖コントロールが落ち着けば、循環型糖尿病医療連携の形で紹介元に返送している。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
161070xxxxx00x | 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 50 | 1.90 | 3.70 | 4.00 | 34.30 | |
010230xx99x00x | てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 15 | 2.20 | 7.22 | 40.00 | 64.07 | |
080270xxxx0xxx | 食物アレルギー 手術・処置等1なし | - | - | 2.35 | - | - | |
100210xxxxxxxx | 低血糖症 | - | - | 6.68 | - | - | |
040081xx99x1xx | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2あり | - | - | 22.35 | - | - |
多摩地域の救命救急センターとして当地域の患者背景としては高齢者の内因性救急疾患が多い特徴がある。誤嚥性肺炎をはじめとした重症感染症、それに続いて敗血症という全身疾患に移行して、それに対する集学的治療を施行している。また、精神科救急や神経救急患者も多く、それらの重症患者を救命救急センターでカバーしていることも特徴の1つと言える。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
130030xx99x4xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり | 108 | 5.43 | 10.66 | 0.00 | 70.70 | |
130010xx97x2xx | 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり | 44 | 44.89 | 37.46 | 2.27 | 60.23 | |
130030xx99x6xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等26あり | 38 | 10.92 | 13.91 | 0.00 | 73.13 | |
130030xx97x50x | 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等25あり 定義副傷病なし | 28 | 33.21 | 31.17 | 0.00 | 65.75 | |
130040xx99x6xx | 多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 手術なし 手術・処置等26あり | 23 | 11.17 | 17.19 | 0.00 | 73.26 |
血液内科では、悪性リンパ腫や白血病に対する化学療法を中心に血液疾患全般に対して診療を行っています。
短期入院や外来での化学療法を積極的に取り入れ、入院日数の短縮に努めています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060100xx01xxxx | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 | 466 | 2.27 | 2.65 | 0.00 | 65.99 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 210 | 7.81 | 9.21 | 2.86 | 75.47 | |
060035xx03xxxx | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 | 71 | 7.35 | 6.78 | 0.00 | 68.21 | |
060020xx04xxxx | 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 | 69 | 7.55 | 7.96 | 0.00 | 73.84 | |
060140xx97x0xx | 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし | 67 | 8.33 | 10.84 | 5.97 | 72.54 |
救急症例が多く、また他病院からの紹介症例が多いことが特徴のひとつです。ERCP(胆道内視鏡)は多摩地区随一の件数を施行しており、他院で胆管挿管不可であったり採石不能であった症例や、ハイリスクなため前医で治療不可とされ紹介いただいた症例に対しても対応しております。胃のESDは当院では2003年より導入しており、その後導入した食道・大腸ESDも含めて、他院では外科手術を勧められたり治療困難と診断された症例をご紹介いただくことが多いです。安全に配慮しながら、質の高い治療を提供することを心がけています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
070560xx99x00x | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 78 | 11.53 | 14.75 | 10.26 | 62.09 | |
070470xx01xxxx | 関節リウマチ 人工関節再置換術等 | 31 | 23.35 | 23.55 | 12.90 | 70.03 | |
070470xx02xxxx | 関節リウマチ 筋肉内異物摘出術等 | 27 | 19.33 | 18.92 | 7.41 | 65.30 | |
070560xx97xxxx | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術あり | 16 | 56.00 | 36.13 | 50.00 | 69.75 | |
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 手術なし | 14 | 15.14 | 13.14 | 7.14 | 74.14 |
自己免疫疾患の内訳は、全身性エリテマトーデス、皮膚筋炎、ANCA関連血管炎、強皮症などの膠原病が主要な疾患です。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 | 再発 | 病期分類 基準(注) | 版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 48 | - | 20 | 32 | 216 | 31 | 1 | 6,8 |
大腸癌 | 31 | 41 | 68 | 69 | 260 | 34 | 1 | 8 |
乳癌 | 177 | 89 | 16 | - | 53 | 23 | 1 | 8 |
肺癌 | 64 | 30 | 147 | 223 | 252 | 68 | 1 | 6,7,8 |
肝癌 | - | - | - | - | 47 | 43 | 1 | 8 |
(注)1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大がん(胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん)の患者さんの数を、初発の病期分類別及び再発に分けて集計しています。
2021年度に退院した患者さんを延べ数で集計していますので、集計対象期間中に複数回入院された患者さんは集計も複数回行っています。
また、「初発」とは、当院で当該腫瘍の判断、または初回治療を実施した場合、「再発」とは当院・他施設を問わずに初回治療が完了した後、当院にて患者を診療した場合や、がん緩解後に局所再発・再燃または新たな遠隔転移をきたした場合を指します。
なお、UICC病期分類とは、[1]原発巣の大きさと進展度、[2]所属リンパ節への転移状況、[3]遠隔転移の有無の3つのカテゴリによって各がんをI期(早期)からIV期(末期)の4病期(ステージ)に分類するものです。
当院は、「地域がん診療連携拠点病院」として、専門的ながん医療を提供するとともに、地域がん診療の連携協力体制の整備やがんに関する相談支援情報の提供を担っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 | 平均 在院日数 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | - | - | - |
中等症 | 41 | 12.93 | 69.76 |
重症 | 14 | 12.29 | 83.86 |
超重症 | - | - | - |
不明 | - | - | - |
当院における市中肺炎の治療は、1次救急相当の軽症から3次救急相当の人工呼吸管理を要するような重症まで、呼吸器・腫瘍内科、救命センター、総合内科、感染症科など複数科で協力して迅速に幅広く対応しています。呼吸状態が安定しましたら、近隣病院に後治療をお願いしている場合もございます。
脳梗塞の患者数等
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 198 | 11.71 | 75.01 | 47.71 |
その他 | 20 | 19.35 | 61.60 | 6.42 |
当院では発症3日目以内の急性期脳梗塞の患者さんが多くなっています。当院では、緊急性の高い患者さんへ24時間365日迅速に対応するとともに、適応する患者さんへは組織プラスミノゲンアクチベーター(t-PA)静注療法, 血管内血栓回収療法を実施する体制も整備しています。
また、当院は一次脳卒中センターとして、一定程度に落ち着いたと医師が判断した患者さんのその後の治療を行うため、周辺の連携病院との連携体制を構築しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 171 | 1.13 | 1.99 | 0.00 | 61.75 | |
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 141 | 0.91 | 4.13 | 4.26 | 64.24 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 131 | 3.40 | 10.22 | 1.53 | 70.65 | |
K4763 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 118 | 1.00 | 4.76 | 0.00 | 62.50 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの | 66 | 0.41 | 4.11 | 1.52 | 45.85 |
乳癌手術は全国有数の症例を誇り,乳房温存治療だけでなく、形成外科と合同で乳房再建なども積極的に行っております。
胃癌、大腸癌の腹腔鏡手術施行率は70%で、その他胆石だけでなく、肝胆膵悪性腫瘍に対しても腹腔鏡下手術を導入しています。
胃癌、大腸癌の内視鏡治療は、東京都がん検診センターからの紹介です。
胆石、ヘルニア手術は、入院サポートセンターで術前準備をおこなうことにより手術当日入院が可能です。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術 肩、股、膝 | 331 | 1.44 | 17.61 | 16.01 | 69.55 | |
K0461 | 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 | 72 | 1.35 | 15.76 | 55.56 | 77.75 | |
K0462 | 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 | 49 | 3.02 | 7.47 | 12.24 | 57.76 | |
K1425 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 椎弓切除 | 37 | 2.49 | 13.95 | 27.03 | 71.92 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術 肩、股 | 31 | 2.10 | 37.16 | 74.19 | 81.77 |
人工股関節をはじめとする関節手術、脊椎、手の外科、リウマチ、スポーツ等の待機的手術や、外傷等の緊急手術に幅広く対応しています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0072 | 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 | 27 | 0.07 | 3.30 | 0.00 | 79.37 | |
K4763 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 23 | 1.00 | 11.61 | 0.00 | 50.70 | |
K476-4 | ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) | 18 | 1.00 | 7.22 | 0.00 | 53.78 | |
K0301 | 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 肩、上腕、前腕、大腿、下腿、躯幹 | 17 | 0.88 | 1.94 | 0.00 | 59.24 | |
K0062 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 | - | - | - | - | - |
乳房再建は乳腺外科と共同で治療をおこない。自家組織を用いる皮弁による再建やインプラントを用いる再建を行っています。
皮膚悪性腫瘍では積極的に皮弁術を用いた再建術を行うことで機能面のみならず整容面に考慮した手術を行っております。
頭頚部癌切除後の再建は歯科口腔外科、頭頸部科。耳鼻科と連携し、遊離皮弁を用いた再建術を行っております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 58 | 0.33 | 1.31 | 13.79 | 80.19 | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング 1箇所 | 24 | 0.67 | 26.25 | 29.17 | 67.04 | |
K6153 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの | 24 | 1.50 | 9.75 | 12.50 | 64.92 | |
K1781 | 脳血管内手術 1箇所 | 20 | 1.65 | 16.10 | 25.00 | 61.05 | |
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの | 19 | 2.11 | 14.05 | 31.58 | 61.53 |
脳外科では慢性硬膜下血腫に対する手術件数は多いですが、術後経過が良ければ早期退院、外来フォローの方針としています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K514-23 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの | 48 | 2.17 | 8.10 | 0.00 | 68.58 | |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの) | 35 | 6.49 | 3.66 | 0.00 | 34.23 | |
K514-21 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 | 15 | 2.53 | 5.27 | 6.67 | 72.13 | |
K514-22 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 区域切除 | 12 | 1.67 | 6.50 | 0.00 | 67.08 | |
K504-2 | 胸腔鏡下縦隔悪性腫瘍手術 | - | - | - | - | - |
肺癌に対する胸腔鏡下手術が最も多く、機能温存のため区域切除術が比較的多くなっています。また自然気胸や縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術も行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの | 98 | 1.05 | 4.14 | 0.00 | 44.08 | |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 85 | 1.00 | 1.01 | 0.00 | 42.06 | |
K877-2 | 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 | 83 | 1.04 | 4.43 | 0.00 | 47.67 | |
K877 | 子宮全摘術 | 78 | 1.12 | 7.72 | 2.56 | 52.71 | |
K879 | 子宮悪性腫瘍手術 | 59 | 1.58 | 9.76 | 1.69 | 59.88 |
婦人科については婦人科癌を専門領域とし婦人科良性腫瘍についても治療を行っています。
子宮良性腫瘍、卵巣良性腫瘍については開腹術に加え腹腔鏡下手術を積極的に施行しています。昨年度よりロボット手術も施行しています。
子宮頸癌、体癌の場合病変部が明らかな場合は最初から根治手術を行いますが、確定診断として円錐切除/子宮内膜掻爬術を施行してから根治的手術を行うことも多いです。
また子宮体癌・卵巣癌については骨盤リンパ節郭清及び傍大動脈リンパ節郭清を積極的に行っています。
子宮頸癌においては病期や病理組織型を考慮して、手術療法、放射線療法、術前化学療法を行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの | 441 | 0.30 | 1.00 | 0.23 | 76.74 | |
K2423 | 斜視手術 前転法及び後転法の併施 | 28 | 0.25 | 1.00 | 0.00 | 45.21 | |
K2422 | 斜視手術 後転法 | 15 | 0.33 | 1.00 | 0.00 | 53.40 | |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの | - | - | - | - | - | |
K2191 | 眼瞼下垂症手術 眼瞼挙筋前転法 | - | - | - | - | - |
白内障手術は、1泊2日もしくは2泊3日の入院か、外来手術(この表には含まれません)で行っております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 65 | 0.95 | 3.77 | 0.00 | 54.77 | |
K3772 | 口蓋扁桃手術 摘出 | 61 | 0.57 | 6.33 | 0.00 | 35.02 | |
K4571 | 耳下腺腫瘍摘出術 耳下腺浅葉摘出術 | 33 | 0.94 | 3.97 | 0.00 | 59.39 | |
K4611 | 甲状腺部分切除術、甲状腺腫摘出術 片葉のみの場合 | 24 | 0.83 | 3.83 | 0.00 | 56.92 | |
K340-6 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手IV型(汎副鼻腔手術) | 23 | 0.74 | 3.30 | 0.00 | 51.35 |
多摩地域の基幹病院として、耳鼻科頭頸部領域を幅広く網羅する手術(鼻科手術・咽頭手術・耳科手術・甲状腺手術・炎症性疾患・頭頸部悪性腫瘍など)を行っている。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術 肩、股、膝 | 25 | 1.24 | 16.96 | 24.00 | 69.56 | |
K140 | 骨盤骨切り術 | - | - | - | - | - | |
リハビリ科では主に当院入院中の患者を対象に訓練を行っています。
脳血管障害や骨折術後等訓練に少し時間が必要な患者は回復期リハビリテーション病院に転院し訓練を継続します。人工関節術後患者のほとんどは整形外科から直接か、リハビリ科で1-2週間の訓練を経て自宅退院しています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの | 122 | 1.40 | 4.32 | 1.64 | 74.77 | |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 77 | 0.97 | 2.42 | 0.00 | 75.19 | |
K843-4 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) | 33 | 1.42 | 8.48 | 0.00 | 71.76 | |
K773-5 | 腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) | 17 | 1.24 | 8.00 | 0.00 | 59.06 | |
K773-2 | 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 | 14 | 1.00 | 11.36 | 7.14 | 72.43 |
膀胱癌、前立腺癌に対する全摘術、腎癌に対する腎部分切除術に対しては、ロボット手術を施行しています。
腎全摘術には腹腔鏡下手術を施行しています。患者さんへの負担軽減に努めています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの | 161 | 1.12 | 2.08 | 0.62 | 64.71 | |
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの | 126 | 1.39 | 1.75 | 0.79 | 70.62 | |
K5491 | 経皮的冠動脈ステント留置術 急性心筋梗塞に対するもの | 55 | 0.00 | 9.80 | 3.64 | 68.27 | |
K5972 | ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 | 53 | 1.45 | 3.42 | 5.66 | 76.98 | |
K5463 | 経皮的冠動脈形成術 その他のもの | 44 | 0.98 | 1.36 | 0.00 | 67.64 |
地域の基幹病院として、循環器内科では多くの虚血性心疾患の患者さんに経皮的冠動脈ステント留置術や石灰化の強い冠動脈に対して行う高速回転式経皮的アテレクトミーカテーテルによる経皮的冠動脈形成術を行っています。
3次救急医療施設として重症の救急患者さんにも対応しており、急性心筋梗塞の冠動脈治療においても多数の実績があります。
また不整脈の治療についても多くの患者さんに経皮的カテーテル心筋焼灼術(カテーテルアブレーション治療)やペースメーカー移植術を行っています。
データが示すように、高齢の患者さんに対しても短い在院日数でこれらの治療を行っており、地域の皆様に安心して治療を受けられる環境を提供しています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K6121イ | 末梢動静脈瘻造設術 内シャント造設術 単純なもの | 69 | 3.65 | 6.33 | 4.35 | 68.74 | |
K616-41 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 初回 | 57 | 0.75 | 2.05 | 5.26 | 78.96 | |
K3772 | 口蓋扁桃手術 摘出 | - | - | - | - | - | |
K616-42 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 1の実施後3月以内に実施する場合 | - | - | - | - | - | |
K607-3 | 上腕動脈表在化法 | - | - | - | - | - |
たんぱく尿や血尿の精査から腎不全まで、あらゆる腎臓病の診療を行っています。特に慢性腎臓病の進行抑制や透析治療に関連した手術、透析導入には力を入れています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K6021 | 経皮的心肺補助法(1日につき) 初日 | 12 | 1.67 | 14.08 | 33.33 | 55.33 | |
K386 | 気管切開術 | 11 | 13.82 | 24.45 | 72.73 | 62.00 | |
K6022 | 経皮的心肺補助法(1日につき) 2日目以降 | - | - | - | - | - | |
K6153 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの | - | - | - | - | - | |
K6151 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 止血術 | - | - | - | - | - |
当救命救急センターは救急科専門医を軸として各診療科との併設型の救命救急センターであり、統計上の救命救急センター内での手術としては気管切開や経皮的心肺補助法などという重症患者管理のサポート目的の処置が多くなっている。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 | 406 | 0.05 | 1.07 | 0.00 | 66.33 | |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 169 | 1.18 | 9.86 | 7.10 | 74.13 | |
K721-4 | 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 | 97 | 1.18 | 5.18 | 0.00 | 67.31 | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 88 | 0.42 | 6.45 | 7.95 | 72.50 | |
K6852 | 内視鏡的胆道結石除去術 その他のもの | 85 | 1.01 | 4.12 | 4.71 | 73.66 |
救急症例が多く、また他病院からの紹介症例が多いことが特徴のひとつです。ERCP(胆道内視鏡)は多摩地区随一の件数を施行しており、他院で胆管挿管不可であったり採石不能であった症例や、ハイリスクなため前医で治療不可とされ紹介いただいた症例に対しても対応しております。胃のESDは当院では2003年より導入しており、その後導入した食道・大腸ESDも含めて、他院では外科手術を勧められたり治療困難と診断された症例をご紹介いただくことが多いです。安全に配慮しながら、質の高い治療を提供することを心がけています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術 肩、股、膝 | 20 | 1.15 | 18.25 | 15.00 | 69.15 | |
K0543 | 骨切り術 鎖骨、膝蓋骨、手、足、指(手、足)その他 | 19 | 1.00 | 20.42 | 10.53 | 66.95 | |
K0822 | 人工関節置換術 胸鎖、肘、手、足 | - | - | - | - | - | |
K080-41 | 関節鏡下肩腱板断裂手術 簡単なもの | - | - | - | - | - | |
K0802 | 関節形成手術 胸鎖、肘、手、足 | - | - | - | - | - |
手術はリウマチ性疾患が基礎にある患者さんに対するものです。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 19 | 0.11 |
異なる | 10 | 0.06 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 90 | 0.54 |
異なる | 31 | 0.19 |
当院では、手術等の後に起こり得る合併症については、事前に患者さんへご説明し、同意を頂いた上で手術や処置を行っています。