当院では、次のような著しい迷惑⾏為を「ペイシェント・ハラスメント」として禁⽌しています。言動の内容に問題があるものはもちろん、内容に正当性があるとしても態様・方法に問題があるものも、ペイシェント・ハラスメントに当たる可能性があります。
これらは当院と患者さんとの信頼関係を喪失させるものであり、これらの⾏為が認められた場合、他の患者さん、来院者、 職員等の安全確保及び当院の医療提供体制維持のため、退院・退去を命じること、警察介⼊を依頼すること、今後の診療その他の対応をお断りすることがありますので、あらかじめご理解とご協⼒をお願いいたします。
1 他の病院利⽤者または病院職員に対する暴⼒、脅迫その他の違法⾏為、もしくはその恐れがある⾏為
2 正当な理由のない過度な要求、不当な言いがかり
3 他の病院利⽤者や病院職員の尊厳や人格を傷つけるような言動(暴言、威圧的な言動など)
4 病院職員の業務を不当に妨害すること(必要限度を超えて⾯会や電話等を強要する、何回も同じ要求を不当に繰り返す、 職員を不当に⻑時間拘束するなど)
5 謝罪や謝罪文を強要すること
6 他の病院利⽤者や病院職員に恐怖感や迷惑を与える言動(⼤声や奇声を上げる、物を叩くなど)
7 SNSなどを利⽤した、病院もしくは病院職員に対する誹謗中傷や同意を得ない個人情報の公開
8 病院職員に対する性的な言動やストーカー⾏為(職員にみだりに触れる、卑猥な発言など)
9 医療従事者の指示に従わない⾏為や病院のルールを守らない⾏為(飲酒、喫煙、無断離院、危険物の持ち込みなど)
10 退院を指示されたにもかかわらず、退院に応じないこと
11 病院側の了承を得ず撮影や録⾳をすること
12 正当な理由もなく院内に⽴ち⼊ること、不当に院内に⻑時間とどまること
13 院内の機器類等の無断使⽤、持ち出し、または器物破損⾏為
14 上記各号に定めるもののほか、他の病院利⽤者や病院の迷惑と判断される⾏為、または医療に⽀障をきたす迷惑⾏為、 その他違法・不当な⾏為
令和7年8月改定
東京都立神経病院