ウィッシュリストについて
Amazon「ほしい物リスト」を用いて、寄附・寄贈を希望している物品を公表しております。
(令和7年11月4日公開予定)
ウィッシュリストのお礼はこちら(寄附のお礼)
Amazonほしい物リストはこちら(外部サイト)
(注)当院のウィッシュリストは、上記URLのウェブサイト以外にはありません。
ウィッシュリストからの物品寄贈方法
1 Amazonほしい物リストからの寄贈方法
(1)「【公式】東京都立小児総合医療センターほしいものリスト」から、寄贈したい商品を選びます。
(2)ほしい物リストのページまたは商品詳細ページから、「カートに入れる」を選択します。「ギフト設定」が選択できる場合はチェック✔を必ず入れてください。
(3)「お届け先住所を選択する」の画面では、「ほしい物リストの発送先住所」を選択してください。
住所ができない場合は、「新しいお届け先住所を追加する」を選択し、以下の住所を入力・追加してください。
【お届け先住所】 |
(4)「ギフトオプションを設定」の画面で、寄附者氏名となる「差出人」を記載してください。Amazonほしい物リストからの寄附者氏名(「差出人」記載の氏名)は、物品受領後に公表させていただきます。公表を望まない場合は、「差出人」を「匿名」にしてください。
(5)画面上の指示に従い、注文を完了してください。
2 注意事項
・「お届け先住所」は間違えることが無いようお願いいたします。病棟や診療科の記載はご遠慮願います。
・基本的な注文の場合には、購入者様(寄附者様)のお名前と、住所の市区町村および州のみが表示されます。ただし「クレジットカード払い」や「寄付金控除の申請方法による購入」等はこれに限りません。
・Amazonほしい物リストでの寄附者様のお名前は、物品受領後に公表させていただきます。公表を望まない場合は、ギフトの設定の「差出人」を「匿名」としてください。
・ほしい物リストに記載のない物品をAmazonで寄附希望の場合には、かならず事前に担当者までお問い合わせください。ご連絡なくAmazonから届いた物品については、受け取れない場合があります。
参考・ギフト注文-Amazonカスタマーサービス-(外部サイト)(外部リンク)
寄附金控除について
Amazonほしいものリストからの物品寄贈(包装費用・送料は除く)は、当院への寄附となり、寄附金控除の対象となります。
1 寄付金控除の申請方法
(1)Amazonではクレジットカード払いのみが対象になります。
(2)カートに商品を追加するときに「ギフトの設定」にチェック✔をしてください。
(寄附者の名前と住所が届け先となる当院に共有されます。)
(3)Amazonから届く「領収書/購入証明書」と、当院様式の「寄附申込書」を、メールもしくは郵送で当院宛てにご送付願います。
【送付先】
〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター 総務課総務グループ寄附事務担当
sn_soumu_ka@tmhp.jp
(4)後日、記載の住所に、寄付金控除に使用できる受領書を当院からお送りします。
2 注意事項
・Amazonから届く「領収書/購入証明書」では寄附金控除を受けられません。
・かならず「クレジットカード払い」を選択してください。それ以外にしてしまうと、「ギフトの設定」をしても名前と住所が共有されずません。
・上記申請方法(1)(2)が行われなかった寄附、また当院に物品到着後1か月以内に上記(3)のご提出がない場合には、寄付金控除の対象外とさせていただきます。(寄贈者と申請者の整合性が確認できないため)
【お問い合わせ先】
総務課総務グループ寄附事務担当
電話 042-300-5111
(注)Amazonのサービス利用上のご質問については、Amazonヘルプデスクにお問い合わせ願います。

