東京都移行期医療支援センター Tokyo Metropolitan Transitional Care Support Center(TCSC) 

患者様・ご家族様へ医療関係者の方へ

センター長あいさつ

 子ども(小児)の病気には、早く生まれた小さい体格の新生児(早産児/低出生体重児)、生まれつきの病気(先天性疾患)、子どもに特徴的ながん(悪性腫瘍)、慢性に経過する腎臓病や内分泌・代謝疾患、発達障害など、大人(成人)の病気と異なる様々な種類があります。このような病気を持つ一部の子どもは、以前は幼いうちに命を落としていました。近年、医療の進歩によって、重い障害を残すことなく助けられるようになり、成人に達することができるようになりました。
 成人になったからといって、患者さんの診療の必要性がなくなる訳ではありません。重症度に応じて定期的な通院を続け、ときに入院し、生活・仕事・結婚などにも配慮を要します。しかし、小児診療科医は保護者(多くは親)に説明して方針を決定し、保護者は病気の子どもを熱心に養育した結果、成人に達した患者さん本人をないがしろにした医療が行われていることがあります。また、病気のことをよく知らないまま、成人診療科に紹介され、通院が途絶えてしまう例もあります。
 そこで、成人になるまでに、病名と状態、内服薬の種類、重視する症状と対応、運動・生活や妊娠・出産時の注意、喫煙・飲酒の制限、外来の予約の仕方などを習得することが望ましいと言われています。このような自立支援のプログラムを経て、成人診療科に転科・転院することを移行と呼びます。適切な移行のためには、中学生・高校生のうちから、医師、看護師のほか多職種のチームによる教育体制が必要です。転科・転院が難しい病気の場合も、自立支援を促し、成人診療科と適宜連携するべきです。
 移行期医療の実施はまだ不十分ですので、各都道府県にセンターの設置が進められています。東京には、慢性疾患を持つ子どもや成人になった患者さんも診療に関わる専門施設の数も多く、理想的な体制の構築は容易ではありません。今後、関係者の皆様のご協力を得て、子ども達が自分の病気と向き合い、自立した成人として社会に巣立てるように移行期医療を普及していきたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


移行期医療支援センター センター長
東京都立小児総合医療センター副院長
幡谷 浩史

患者様・ご家族様へ

患者様向けリーフレット

 小児期から慢性疾患を抱える患者・保護者の皆様に向けたリーフレットです。子どもから大人になった時に自分に合った医療を受けるための準備について紹介しています。

 患者様向けリーフレットは、下記よりダウンロードいただけます。
 患者様向けリーフレット(PDF 3.1MB)

移行期医療支援センターへのご相談

対象となる相談内容

移行期医療に関する支援についてご相談をお受けいたします。
例◆自立支援の内容を知りたい
 ◆自立支援を始めるにはどうしたら良いか知りたい
 ◆転科を勧められたが、どうすれば良いかわからない
 ◆リーフレットの説明をしてほしい
 ◆就労の不安

相談方法

下記の相談受付サイトにアクセスし、必要事項をご記入の上、お申込みください。

  • 申込が完了すると、申込時に入力したメールアドレスあてに受付完了メールが自動送信されますので、ご確認ください。受付完了メールが届かない場合、メールアドレスの入力誤りの可能性がございますので、本ページ下部に記載の担当までお問合せください。

 担当者が相談内容を確認後、当センターからメール等でご連絡いたします。
 ご連絡まで数日お時間をいただきますので、ご了承ください。

患者様・ご家族様へのお知らせ

現在、お知らせはありません。

医療関係者の方へ

医療機関向けリーフレット

 医療関係者の皆様に向けたリーフレットです。移行期医療の内容や東京都移行期医療支援センターの取組等を紹介しています。

 医療機関向けリーフレットは下記よりダウンロードいただけます。
 医療機関向けリーフレット(PDF 3.3MB)

 リーフレットの追加送付を御希望の場合は、東京都福祉保健局のホームページをご覧ください。
 東京都福祉保健局 成人期医療への移行支援(移行期医療支援体制整備事業)(外部リンク)

移行期医療支援センターへのご相談

対象となる相談内容

 例1)「移行期医療支援を開始するノウハウが知りたい」(支援プログラムに関する助言)
 例2)「移行期医療支援を実施している医療機関が知りたい」(医療機関情報の提供)
 (注) 個別の患者さんに関する具体的な調整は医療機関同士で行っていただきます。
 (注) 単に転科・転院先を探して欲しいというご相談(自立支援を伴わないもの)はお受けできません。

相談方法

 下記の相談受付サイトにアクセスし、必要事項をご記入の上、お申込みください。

  • 申込が完了すると、申込時に入力したメールアドレスあてに受付完了メールが自動送信されますので、ご確認ください。受付完了メールが届かない場合、メールアドレスの入力誤りの可能性がございますので、本ページ下部に記載の担当までお問合せください。

 担当者が相談内容を確認後、当センターからメール等でご連絡いたします。
 ご連絡まで数日お時間をいただきますので、ご了承ください。

研修・説明会のご案内

小児診療科・成人診療科共通

令和7年度第1回 症例検討会 症例発表を受けての交流会

1.日時
2025年10月10日(金)17時30分~18時30分

2.会場
Web開催(Cisco Webex Meetings)

3.対象者
看護師、ソーシャルワーカー、相談員 等

4.申込方法
下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/N2ESprVqKjQGMk4t5(外部リンク)

5.お問い合わせ先
東京都移行期医療支援センター
移行期医療支援コーディネーター
連絡先:042-300-5111(代表)
E-Mail:sn_ikoushien(at)tmhp.jp
(注)迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。


令和7年度第1回 症例検討会 (注)この勉強会は終了しました

1.日時
2025年9月25日(木)18時00分~19時00分

 2.会場
Web開催(Cisco Webex Meetings)

3.テーマ
自立・自律支援の大切さ

4.発表者(発表順)
(1)国立成育医療研究センター トランジション外来
   副看護師長 紙屋 千絵 様
   総合診療部統括部長 窪田 満 先生

(2)東京大学大学院医学系研究科 家族看護学分野
    助教 森崎 真由美 先生

 5.対象者
 すべての職種の方にご参加いただけます。

ご案内チラシ(PDF 146.1KB)

6.申込方法
 下記電子申請サイトにアクセスし、必要事項をご記入の上、お申込みください。
 https://forms.gle/8EURPcjD1bYMCtib7(外部リンク)(外部リンク)

7.お問い合わせ先
 東京都移行期医療支援センター事務局 樋口
 TEL:042-312-8116
 FAX:042-312-8146
 E-Mail:sn_iryourenkei(at)tmhp.jp
 (注)迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

成人移行支援実施医療機関見学

1.日時
随時開催(土、日、祝日除く)
見学先医療機関と調整のうえ、決定いたします。

2.対象者
成人移行支援に係わっている医療機関(小児診療科・成人診療科)の職員
これから成人移行支援に取組もうとしている医療機関(小児診療科・成人診療科)の職員

3.見学内容
東京都立小児総合医療センター見学案内(PDF 352.7KB)

4. 定員
5名/1日 程度
(注)実際の患者への支援の様子の見学については、1人の患者につき2名程度とさせていただきます。

5.申込方法
下記申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
お申込みいただいたメールアドレス宛に、sn_ikoushien@tmhp.jpから別途ご連絡させていただきます。

申込フォーム(外部リンク)

6.その他

(1)見学受入の決定及び見学に関する詳細は、sn_ikoushien@tmhp.jpから別途ご連絡させていただきます。sn_ikoushien@tmhp.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

(2)実際に患者へ支援を行っている様子については、患者様に同意を得たうえで実施いたします。同意が得られなかった場合は、見学いただけない場合もございますので予めご了承ください。

(3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、見学の中止・内容の変更を行う場合がございます。予めご了承ください。

小児診療科向け

成人診療科向け

  • 「成人診療科向け 移行期支援概論(転科支援を中心に)」(2022年3月)
     研修動画(音声付きPowerPoint)をYouTubeにアップロードしましたので、下記よりアクセスしてご覧ください。
    研修動画(YouTubeへのリンク)(外部リンク)

参考資料等

(1)米国の学会が主導しているGot Transitionという移行医療のホームページ(外部リンク)をご紹介します。
(2)基本方針であるSix Core Elements(主要6要素)の英文・翻訳文が掲載されているホームページ(外部リンク)をご紹介します。
(3)「移行期医療に関する主要6要素 2.0」(日本語訳)は、下記よりダウンロードすることができます。
 移行期医療に関する主要6要素 2.0(日本語訳)(PDF 813.9KB)

東京都移行期医療支援センター

所 在 地〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
東京都立小児総合医療センター内
連 絡 先042-300-5111(代表)
sn_ikoushien
(at) tmhp.jp
(注)(at)を@に置き換えて送信してください。
(注)ご相談は上述の電子申請サイトよりお願いいたします。
受付時間9時00分から17時00分(平日のみ)
担 当移行期医療支援コーディネーター