第1回AYA世代支援チーム研修会 開催のご案内

第1回AYA世代支援チーム研修会 開催のご案内

がん診療連携拠点病院にはAYA世代支援チームの設置が求められています。

AYA世代支援チームをどのように組織化するか、活動するかを学び、各施設での課題と目標を検討します。ぜひご参加ください。

1.日時 

9月23日(祝・火曜日) 13時~16時(12:45受付開始)

  • 2.会場 

  • 国立がん研究センター中央病院 特別会議室
    (最寄り駅:地下鉄大江戸線 築地中央市場)

  • 3.開催形式 

  • 対面開催(定員 先着50名)

    • 4.プログラム 

    • ・開会あいさつ

    • ・AYA世代がん患者支援(総論)
       「
      AYA世代支援の現状と課題」
        国立がん研究センター中央病院 緩和医療科医長 石木 寛人

    • ・小児・成人のモデル紹介
        1.「患者に届く支援チームを目指して」
          聖路加国際病院 相談支援センター看護師 橋本 久美子
        2. 「AYA支援チームの活動」
              東京都立小児総合医療センター 緩和ケア認定看護師 土屋 周平 

    • ・休憩 

    • ・グループワーク
         1.  各施設の現状と課題
         2.  今後1年で取り組む課題と目標設定

    • ・全体共有

    • ・閉会あいさつ 

       ご案内チラシ(PDF 185.7KB)
    • 5.申込方法

     下記申込フォームにアクセスし、必要事項をご入力の上、お申込みください。
       https://forms.office.com/r/zwg1z4NscB(外部リンク)

  •  【申込期限:令和7年9月16日(火曜日)】

    • 6.お問合せ

     計画課計画グループ広報担当 042-300-5111(代表) sn_shonigan@tmhp.jp