こども救命フェスティバル 令和7年11月9日(日)開催!! コンテンツご紹介

親子で学ぶ一次救命処置 ―家族のいのち、家族でまもろうー
(注)要予約コンテンツです。

救命
お人形を使って、いのちを助ける練習をします。
人工呼吸の体験、AEDの操作、心臓マッサージの体験ができるコンテンツです。
ぜひ、体験してみてください。

未来ドクター体験(手術にチャレンジ!)
(注)要予約コンテンツです。

実際の手術室に入り、ドクターさながらの手術体験ができます。針で縫ったり糸を結んだりの練習、電気メスの使用、腹腔鏡手術のシミュレーション、気管内挿管の体験など、さまざまな医療技術を体感できます。未来のドクターになりきってみましょう!

未来ドクター
未来ドクター

ナースに変身!

病院で働く人のユニフォームに着替えて、救急車や治療室をバックに写真撮影ができます
お人形さんに注射や聴診器で「もしもし」してみよう!

世界早産児デー写真展

毎年11月17日の世界早産児デーにあわせて、当院NICU・GCUに入院されたお子さま達の成長を祝う写真展ほかイベントを開催します。

世界早産デー

塗り絵コンテスト

近隣の保育園・幼稚園等のお子様たちにご協力いただき、塗り絵コンテストを開催します。
受賞作品には、いいことがあります。お楽しみに!!

ドクターにきいちゃおう!こども救急なんでも相談室

こどもの救命救急に関わる医師が、救命救急に関する内容で、お子さんたちの知りたいことや教えてほしいこと、質問になんでもお答えします。こども救命に関する搬送バッグ、シミュレーショングッズ、診察グッズの展示もあります

女の子
ドクターヘリ
男の子

スタンプラリー(ORGAN ROOMS PROJECT)・着ぐるみ(のうポン)

スタンプラリー
会場内でイベントをやっているところに、スタンプが全部で9か所あります。いろいろ探してスタンプを集めて、すてきな景品をGETしてください!

消防車・救急車・ドクターカーの展示

ポンプ車、新生児ドクターカー(小児)、新型ドクターカー(小児)、DMATカー、ドクターカー(多摩)、救急車(消防車)、エクモカーの計7種類の緊急車両が当院の駐車場に大集合します。また被服の貸出や、消火体験、特別救助隊のロープ降下実演を行います。ぜひお気軽に遊びに来てください。

はたらく車

ドクターカー引退セレモニー(New)

15年間走り続けた旧ドクターカーの長年の貢献を称えるため、ドクターカー引退セレモニー(15時30分頃予定)を行います。また当日には、ドクターカーへの感謝を込めたアートセレモニーとして女子美術大学の学生の皆さんと来場者参加型のアート体験も実施します。なお10月27日(月)~11月8日(土)の期間中、当院エントランスにてドクターカー事前展示を行いメッセージ募集も行います。ぜひお気軽にご参加ください。

にしこくんがやってくる!

にしこくん

西国分寺出身のゆるキャラ『にしこくん』が小児総合にやってきます!!
13時20分からメインホールで、あの『ぶんぶんダンス』を一緒に踊ろう!
にしこくんと一緒に写真撮影もできるよ

小児総合医療センター応援寄附窓口

応援寄付
寄附者にはノベルティをプレゼント!(数に限りあり)。
「病院運営」や「患者の療養環境向上」等のための寄附を受け付けています。みなさまの温かいご支援をお待ちしております。

絵本展示 楽しいえほん

絵本
絵本や絵の原画を展示しています。会場では、紙人形と音楽の楽しいお話し会や。絵本作家さんと一緒に、小さな自分の絵本を作ったりします。
参加申し込みはいりません。直接会場へ。みんなで、お待ちしています。

出店)COFFEA EXLIBRIS

東府中のコーヒー屋さんkettleケトルです。小児総合医療センター様と作りました「東京こどもの森ブレンド 」、「東京こどもの森 ディカフェ」の2種類コーヒーバッグを販売。他にもお菓子をご用意してお待ちしています。

コーヒー屋さん
コーヒー屋さん
コーヒー屋さん

出店)キープスマイリング(New)

入院中の子どもと家族を支援するNPOです。食・生活物資支援を行うほか、実態調査や政策提言を通じて制度改定にも働きかけています。ぜひ最前線の皆さまのお声お聞きしたく、お気軽にお立ち寄りください!

キープスマイリング
アイ・エム・アイ
コヴィディエンジャパン
ジェイ・エム・エス
チェスト
テルモ
フィッシャー&パイケルヘルスケア
PHILIPS
フクダ電子
MORAINECORP