見学会の案内

当院への一次登録を希望される方へ (小児科コース)【令和5年度:募集終了】

対象者

  • 令和5年4月1日現在、医師法に定める2年間の初期臨床研修を修了予定している者。
  • 心身ともに健康で、3年間の課程を履修することが可能な者。
  • 当院の平日見学でレジデントとの交流を行った者。或いは当科部長によるオンラインでのプログラム説明会を受けた者。

採用選考

選考日:令和4年12月17日(土)
場所:東京都立小児総合医療センター
試験内容:小論文・面接(詳細は申し込みされた方へご連絡いたします)

申込手続

  1. 申込書類提出期限
    令和4年12月7日(水)(消印有効)
    令和4年12月10日(土)(消印有効)[変更しました(令和4年11月28日追記)]
  2. 提出書類
    [1]申込用紙(PDF 312.6KB)
    [2]所属長の推薦書(形式は問いません)
    [3]医師免許証の写し
    (注)申込時に間に合わない場合はご相談下さい。
  3. 応募書類の送付先
    〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
    地方独立行政法人 東京都立病院機構
    東京都立小児総合医療センター
    総務課 専門臨床研修医採用担当 吉田
    (電話)042-300-5111(代表) 内線3442
    (注)簡易書留又はレターパック、特定記録で上記宛先へ郵送してください。

研修期間及び内容

研修は4月から始まり、研修契約は1年ごとに更新します。

研修内容については、別添プログラム概要「研修概要(PDF 1.7MB)」(現在申請中)をご覧ください。

なお、「研修概要」に掲げられている研修内容は、当院の専門臨床研修委員会において詳細が決定されますので、研修内容に変更が生じる場合があります。

募集コース・人員(申請中)

コース名(所属となる施設)研修
プログラム
令和4年度
採用実績
令和5年度
採用予定
(a)小児総合医療センター概要/募集PDF(PDF 225.8KB)9名9名程度
(b)多摩北部医療センター概要(外部リンク)
募集(外部リンク)
PDF(PDF 74.4KB)1名(b)~(g)コース
合わせて
3名程度
(c)広尾病院概要(外部リンク)PDF(PDF 202.6KB)
(d)豊島病院概要(外部リンク)
募集(外部リンク)
PDF(PDF 195.2KB)
(e)荏原病院概要(外部リンク)
募集(外部リンク)
PDF(PDF 205.8KB)
(f)立川相互病院概要(外来(外部リンク)/病棟(外部リンク)
/募集(外部リンク)
PDF(PDF 140.7KB)
(g)自治医大卒業生PDF(PDF 240.6KB)

(注)申込用紙の応募コース欄に、第2志望までご記入ください。

処遇(令和4年10月1日現在)

(注)コース(b)~(f)については、各病院(2 募集コースの下線部)にお問い合わせください。

(1)身分専攻医(シニアレジデント)
(2)報酬
勤務時間及び休暇

[1]報酬
報酬改定があった場合はその定めによる。
日給20,000 円
月額400,000 円(月20 日勤務、宿直なしで勤務した場合の例)
他に賞与、手当等あり

[2]勤務形態
月20日(宿直あり、場合により月16日選択可能) 1日7時間45分勤務

[3]休暇
1年目 10日付与。2年目以降は任用年数に応じて付与。

[4]宿舎
宿舎あり(単身のみ)
(注) 宿舎入居者は「災害時 病院職員参集ルール」に基づき、災害発生時には、病院に参集することが義務付けられています。

(3)保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険適用
(4)健康管理年1回定期診断あり
(5)外部の研修活動学会、研究会参加可能

修了後の進路

東京医師アカデミーを修了した者は、選考により、都立病院・公社病院への就職が可能。

問合わせ先

地方独立行政法人 東京都立病院機構
東京都立小児総合医療センター
総務課 専門臨床研修医採用担当 吉田
sn_kengaku(at)tmhp.jp
(注)迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。