小児科

特色・専門領域

当院小児科は東京ERに参画しております。当科は、地域の小児科と連携して一般小児疾患を治療することを重点とするとともに、小児アレルギー疾患、肥満症・メタボリックシンドローム、小児精神・神経疾患など専門領域の診療も対応しています。これらの専門領域は、国内の主要な学会から施設認定を頂いております。更に、疾患の治療ばかりでなく子供たちの健やかな未来に向けた活動も行っています。

小児アレルギー疾患

気管支喘息、食物アレルギーなどを対象としています。食物アレルギー児に対する食物負荷試験(短期入院)や幼児喘息を対象とした呼吸機能検査、プリックテストなどの専門的な検査を受けることができます。喘息発作や食物によるアナフラキシーショックへの救急対応も可能です。当科は、日本アレルギー学会教育施設に認定されています。

小児生活習慣病・小児メタボリックシンドローム

肥満、高脂血症、高血圧、糖尿病などの小児生活習慣病に対する精密検査、生活指導、治療を行っています。また、血管超音波検査や脈波検査を用いた小児期からの早期動脈硬化の診断も可能です。当科は日本肥満学会の肥満症専門施設の認定を受けており、肥満症やメタボリックシンドロームに対する専門医療を受けることができます。

小児心疾患

先天性心疾患、川崎病の診断や治療を行っています。心臓超音波検査が可能です。

小児精神・神経疾患

運動・ことばの遅れ・てんかんなどの相談・治療や、不登校・心身症・発達障害などへの対応を行っています。心理相談の予約の前に、いったん医師の診察を受けていただきます。

(専門外来の予約は紹介状をお持ちの上、予約センターでお受けします。紹介状が無い場合は、平日の一般外来(土曜日は除く)の予約を取得し医師と御相談ください。)

関連リンク

診療実績

代表的な疾病(平成30年度)
病名件数
心・血管エコー388
呼吸器疾患366
消化器疾患116
アレルギー疾患105
神経疾患71
その他の疾患95

主な医療設備

マルチスライスCT装置(全科で共同使用)、心血管造影装置(関連診療科で共同使用)、トレッドミル検査装置(関連診療科で共同使用)、ホルター心電図(関連診療科で共同使用)、小児用超音波診断装置(心臓、腹部、血管)、血管内皮機能解析ソフト、脈波速度計測装置、体脂肪率測定装置、身体活動モニター、呼吸機能検査装置(関連診療科で共同使用)、ポータブル型呼吸抵抗測定装置、新生児用人工呼吸器、小児用人工呼吸器、新生児聴覚スクリーニング検査機器、血液ガス分析測定装置、小児慢性疾患診療支援システムなど

外来診療担当医

小児科の外来担当表はこちらをご覧ください。

最終更新日:2021年11月1日