専攻医(小児科)を志望される方へ

当院への一次登録を希望される方へ (小児科コース)【令和7年度:募集予定】

対象者

  • 令和7年4月1日現在、医師法に定める2年間の初期臨床研修を修了予定している者。
  • 心身ともに健康で、3年間の課程を履修することが可能な者。
  • 当院の平日見学でレジデントとの交流を行った者。或いは当科部長によるオンラインでのプログラム説明会を受けた者。

採用選考

令和7年度募集の詳細は未定です。(参考:令和6年度情報)

選考日:令和5年11月19日(日)
場所:東京都立小児総合医療センター
試験内容:小論文・面接(詳細は申し込みされた方へご連絡いたします)

申込手続

令和7年度募集の詳細は未定です。(参考:令和6年度情報)

  1. 申込書類提出期限
    令和5年11月14日(火)(消印有効)
  2. 提出書類
    [1]申込用紙(PDF 342.1KB)
    [2]所属長の推薦書(形式は問いません)
    [3]医師免許証の写し
    (注)申込時に間に合わない場合はご相談下さい。
  3. 応募書類の送付先
    〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
    地方独立行政法人 東京都立病院機構
    東京都立小児総合医療センター
    総務課 専門臨床研修医採用担当 佐藤
    (電話)042-300-5111(代表) 内線3417
    (注)簡易書留又はレターパック、特定記録で上記宛先へ郵送してください。

研修期間及び内容

研修は4月から始まり、研修契約は1年ごとに更新します。

研修内容については、別添プログラム概要「研修概要(PDF 1.6MB)」(現在申請中)をご覧ください。

なお、「研修概要」に掲げられている研修内容は、当院の専門臨床研修委員会において詳細が決定されますので、研修内容に変更が生じる場合があります。

募集コース・人員(申請中)

コース名(所属となる施設)研修
プログラム
令和6年度
採用実績
令和7年度
採用予定
(a)小児総合医療センター概要/募集PDF(PDF 136.1KB)10名9名程度
(b)多摩北部医療センター概要
募集
PDF(PDF 74.4KB)0名(b)~(g)コース
合わせて
3名程度
(c)広尾病院概要PDF(PDF 378.5KB)
(d)豊島病院概要PDF(PDF 195.2KB)
(e)荏原病院概要
募集
PDF(PDF 384.6KB)
(f)立川相互病院概要(外来(外部リンク)/病棟(外部リンク)
/募集(外部リンク)
PDF(PDF 140.7KB)
(g)自治医大卒業生PDF(PDF 240.6KB)

(注)申込用紙の応募コース欄に、第2志望までご記入ください。

処遇(令和6年4月1日現在)

(注)コース(b)~(f)については、各病院(2 募集コースの下線部)にお問い合わせください。

(1)身分専攻医(シニアレジデント)
(2)報酬

[1]基本給
 日給20,180 円
 月額403,600 円(月20 日勤務、宿直なしで勤務した場合の例)

[2]諸手当
 通勤手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、宿日直手当等

[3]その他:賞与あり(6月及び12月)


(注)支給要件等の詳細は、地方独立行政法人東京都立病院機構病院職員就業規則及び同給与規程(以下、「就業規則等」という)の定めるところによります。

(3)勤務時間及び休暇

[1]勤務形態
 週5日(宿直あり、週4日勤務を希望する場合は応相談)
 1日7時間45分勤務

[2]休暇
 ・年次有給休暇:1年目10日(2年目11日、3年目12日。翌年度への繰越し可能)
 ・夏季休暇:5日(週5日勤務の場合。6月1日~10月31日に取得可能)
 ・その他、妊娠出産休暇、育児休業、出産支援休暇、子どもの看護休暇等

 (注)詳細は就業規則等の定めるところによります。

(4)保険

・東京都職員共済組合に加入(一般組合員または短期組合員)
・公務災害または労働災害加入

(5)その他福利厚生

・宿舎あり(単身のみ)
(注) 宿舎入居者は「災害時 病院職員参集ルール」に基づき、災害発生時には、病院に参集することが義務付けられています。
・保育料助成制度、院内保育室あり
・東京都人材支援事業団に加入
・年1回定期診断あり

(6)外部の研修活動学会、研究会参加可能

修了後の進路

東京医師アカデミーを修了した者は、選考により、都立病院・公社病院への就職が可能。

問合わせ先

地方独立行政法人 東京都立病院機構
東京都立小児総合医療センター
総務課 専門臨床研修医採用担当 佐藤
sn_kengaku(at)tmhp.jp
(注)迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。