学会発表(集中治療科)

学会発表

国内学会

  1. (シンポジウム)牧野淳:教育セミナー(ランチョン)座長. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月14日
  2. 牧野淳, 加藤建吾, 宮崎真由美, 岡田和也, 後藤崇夫:指導医の医療者全体への積極的な関わりこそが特定行為推進成功へのカギである. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月15日
  3. (ポスターセッション)牧野淳, 伊波早乃:多職種連携・チーム医療 ポスターセッション座長. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月15日
  4. (シンポジウム)牧野淳:人生の奥行きが広がる海外留学を一度は経験してみませんか?. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月15日
  5. (シンポジウム)牧野淳:ウェルビーイングホスピタルへ向けた多職種連携強化へ取り組み. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月16日
  6. (ポスターセッション)牧野淳, 後藤崇夫, 岡田和也, 小坂慧:集中治療室における広域抗菌薬の段階的使用の中止と薬剤性耐性菌の出現. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月16日
  7. 牧野淳:C.fetusによる感染性腹部大動脈瘤に対し外科的治療と抗菌薬治療で治癒が得られた一例. 第73回日本感染症学会東日本地方学術集会, 東京;2024年10月18日
  8. (シンポジウム)吉村絃希, 加藤建吾, 三島彩希, 上野裕貴, 清水楓, 西村実夫, 三井恵, 後藤崇夫, 岡田和也, 牧野淳:集中治療室看護師と共に創るAdvance Care Planningプロジェクト~事前ACPから緊急ACPへ~. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月14日
  9. (シンポジウム)吉村絃希, 上石稜, 西村実夫, 三井恵, 後藤崇夫, 岡田和也, 牧野淳:当院ICUでの重症患者に対する急性血液浄化療法とEnd of Life care. 第35回日本急性血液浄化学会学術集会, 甲府;2024年10月20日
  10. 後藤崇夫, 岡田和也, 牧野淳:感染症内科を専門とする集中治療医としてのキャリアと働き方. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月14日
  11. (ポスターセッション)後藤崇夫, 阪本直也、中村ふくみ:フルニエ壊疽との鑑別に苦慮した亀頭包皮炎・包皮腔膿瘍の一例. 第52回日本救急医学会総会・学術集会, 仙台;2024年10月13日
  12. (シンポジウム)西村実夫, 吉村絃希, 上石稜, 飯塚祐基, 後藤崇夫, 岡田和也, 豊原隆, 牧野淳:多職種連携における術後集中治療を見据えた周術期管理の課題と対策~救急、麻酔、ICUを担う麻酔科の視点から~. 第52回日本集中治療医学会学術集合, 福岡;2025年3月15日
  13. (シンポジウム)岡田和也:Critical Care Nephrologyにおける多職種連携の重要性. 第69回日本透析医学会学術集会, 横浜;2024年6月7日
  14. (シンポジウム)岡田和也, 川上大祐, 川上将司, 吉野俊平:水マニア~集中治療・循環・腎臓の視点で考える急性期の水管理~. 米国内科学会日本支部年次総会・講演会2024, 東京;2024年6月23日
  15. (シンポジウム)岡田和也, 牧野淳, 吉村絃希, 上石稜, 飯塚祐基, 西村実夫, 三井恵, 後藤崇夫, 加茂徹郎:慢性維持透析患者の心臓血管外科周術期管理とICU 多職種連携 ~当院での取り組み~. 第31回日本腎不全外科研究会学術集会, 松本;2024年7月13日
  16. (シンポジウム)岡田和也:急性脳損傷を合併した腎不全患者に対する急性血液浄化療法 overview. 第45回日本アフェレシス学会学術大会, 大阪;2024年10月13日
  17. (シンポジウム)岡田和也, 牧野淳, 吉村絃希, 上石稜, 飯塚祐基, 西村実夫, 三井恵, 後藤崇夫, 加茂徹郎:慢性維持透析患者の心臓血管外科周術期管理とICU 多職種連携 ~当院での取り組み~. 第35回日本急性血液浄化学会学術集会, 甲府;2024年10月20日

国内地方会

  1. (シンポジウム)岡田和也:AKIバンドルの次のステップ:至適血圧の個別化戦略. 第8回集中治療医学会中国・四国支部学術集会, 広島;2024年6月15日

2025年9月17日 最終更新