地区医師会・駒込病院研修会

~地区医師会・駒込病院研修会のお知らせ~

第366回 地区医師会・駒込病院研修会を下記のとおり開催いたします。
職場やご自宅から、是非ご参加ください。

お申し込み方法等の詳細は、こちらをご確認ください。
第366回 地区医師会・駒込病院研修会(PDF 1.6MB)

【第366回 地区医師会・駒込病院研修会のご案内】

  • 開催日時:令和7年10月21日(火)
         午後7時30分~午後8時35分
  • 開催場所:ハイブリット開催

         当院の特別会議室2or ZOOMにて受講できます。
         ※感染症の拡大状況に応じて、WEB開催のみになる場合があります。

  • 主題:消化器内視鏡治療の最前線と当院の現状
  • 講師:消化器内科 部長 後藤 修
  • カリキュラムコード: 0:最新のトピックス・その他 を配布予定です。
          ※日本医師会生涯教育制度参加証(1単位)を配布します。

申し込みが必要です。
令和7年10月14日(火)までに申し込みいただきますようお願いいたします。
※15日以降の申込の際には、医療連携担当宛にご一報ください。

【担当】
  がん・感染症センター都立駒込病院 患者・地域サポートセンター
  地域連携支援グループ
  TEL:03-4463-7534

***今後の研修会開催予定(令和7年10月~令和8年9月)***

地区医師会・駒込病院研修会演題一覧 (令和7年10月~令和8年9月)
日付演題 講演者 カリキュラムコード
10月21日消化管がんに対する安全で確実な内視鏡治療 -ESD, EMRを中心に-
消化器内科 後藤 修
0:最新のトピックス・その他
11月18日白血球の異常の見方
血液内科 東梅 友美
28:発熱
1月20日かかりつけ医が気を付ける感染症
ー最近話題の感染症とかぜ診療における抗菌薬適正使用ー
感染症科 福島 一彰
8:感染対策
2月17日紹介が必要な頭痛(脳神経外科疾患と頭痛診療の最近の動向)
脳神経内科 三浦 義治
脳神経外科 山田 良治
30:頭痛
3月17日最近の画像診断の話題 -MRIを中心に-
放射線科 高木 康伸
0:最新のトピックス・その他
4月21日貧血の鑑別,診断について
血液内科 清水 啓明
15:臨床問題解決のプロセス
18:全身倦怠感
5月19日関節超音波検査を用いた関節リウマチと類似疾患の診断と治療
膠原病科 永田 亮平
61:関節痛
6月16日終末期の症状緩和と看取りのケア
緩和ケア科 長岡 広香
81:終末期のケア
7月21日食道癌手術のアップデート
食道外科 春木 茂男
0:最新のトピックス・その他
49:嚥下困難
9月15日脳血管障害の治療(カテーテルを用いた治療)
脳神経内科 三木 一徳
78:脳血管障害後遺症

【担当】がん・感染症センター都立駒込病院 患者・地域サポートセンター
    地域連携支援グループ
    TEL:03-4463-7534