薬剤科

都立駒込病院 薬剤科

薬剤科は常勤薬剤師、非常勤薬剤師、薬剤作業員(協力企業員)で構成されています。
がん専門薬剤師研修施設、がん薬物療法認定薬剤師暫定研修施設、外来がん治療専門薬剤師連携研修施設、緩和医療専門薬剤師研修施設、HIV感染症薬物療法認定薬剤師養成研修施設に認定されています。

内用・外用薬の調剤

外来処方は、医薬分業推進のため、原則として院外処方となります。
主に入院している患者さんの内用・外用薬の調剤、及び外来患者の検査薬や治験薬、院内製剤など特殊な薬の調剤を行っています。電子カルテシステムや調剤支援システムを活用し、処方内容、薬歴、検査値、お薬の重複やのみ合わせ等をチェックしています。

写真
写真
写真

注射調剤

外来通院治療センターや病棟で使用される注射薬は、電子カルテと連動した調剤支援システムと自動アンプル払出装置を使用し、患者さんごと1日分ずつ1施用ごとに調剤をしています。薬剤師は個々の処方について投与量、薬歴、検査値、重複投与、配合変化等をチェックしています。
 

写真
写真

注射薬混合調製業務

安全管理の観点から、全ての抗がん薬処方は薬剤科で厳密な処方監査を行った後、十分な曝露予防対策を講じ、無菌環境下で混合調製します。入院・外来合わせて、月に2,500人の抗がん薬を調製しています。複数の薬剤師が細かくチェックを行い、患者さんに安心して治療を受けていただけるよう努めています。その他、TPNや一般薬のミキシングにも対応しています。

写真
写真

外来服薬指導業務

お薬相談室・薬剤師外来

当院で処方されたお薬について、ご相談に応じています。特に、抗がん薬を服用されている患者さんには薬剤師外来として服用スケジュールや副作用について説明を行い、保険薬局とも連携をしています。

写真
写真

通院治療センター

外来通院治療センターでは、薬剤師が抗がん剤の治療を受ける患者さんに投与スケジュール、薬の効果、治療による副作用やその予防方法についてお話し、初めての治療でも不安なく受けられるように、患者さん自身が治療に参加できるようにサポートしています。

写真

入院サポートセンター

主に手術をお受けになる患者さんのお薬を確認させていただき、手術前の休薬についてご説明しています。

病棟薬剤業務

全ての病棟に担当薬剤師を配置して、医師・看護師と連携を取りながら、患者さんに安全で安心な効果的な薬物治療を提供しています。

写真
写真

医薬品情報管理業務

医薬品情報の収集、評価、提供、管理を行っています。
厚生労働省から発表される緊急安全性や医薬品安全性情報、製薬企業からの医薬品適正使用に関するお知らせ等、重要な情報を速やかに院内スタッフに周知し、院内で発生した医薬品副作用情報を厚生労働省に報告しています。
また、薬事小委員会事務局として資料作成、院内採用薬品集の編集や情報誌の発行等を行っています。
他にも薬剤科では、がん薬物療法委員会(含むレジメン審査)、免疫チェックポイント阻害薬チームの事務局を担当しています。

写真

製剤業務

市販されていないお薬や検査薬等は臨床倫理専門委員会(または倫理委員会)の承認のもとに調製しています。

写真

薬品管理業務

病院内で使用する医薬品(約1,450品目)の購入・供給・在庫管理を行っています。
特に麻薬など法的規制薬品、治験薬、臨床研究試験薬の管理は厳密に行っています。
採用医薬品の選定・削除・後発医薬品への切り替えなどは薬事小委員会で審議を経て決定しています。

教育に関する業務

薬学生の実務実習を受け入れています。
院内の糖尿病教室・医療安全研修・大学・研修会等の講師を務めています。

薬薬連携

近隣の薬剤師会、保険薬局と定期的なミーティングや研修会を開催し、患者さんに安全な薬物療法を提供できるよう連携しています。

認定資格者

医療薬学専門薬剤師1名
がん専門薬剤師6名
がん薬物療法認定薬剤師2名
外来がん治療認定薬剤師9名
HIV感染症専門・認定薬剤師2名
感染制御専門薬剤師1名
感染制御専門薬剤師3名
感染制御専門薬剤師1名
緩和薬物療法認定薬剤師1名
糖尿病療養指導士4名
NST専門療法士5名