ISNI 2025(幕張)に参加し、発表を行いました。

ISNI 2025(幕張)に参加し、発表を行いました。

 2025年10月5日から8日まで幕張メッセで開催された、ISNI 2025に参加しました。ISNIはInternational Society of NeuroImmunologyの略で、つまりは国際神経免疫学会です。やや基礎研究よりですが、非常に勉強になり臨床にも役立つ学会です。
 国際的に著名な研究者がたくさん来日しており、直接講演を聞けたのは大きな収穫でした。当科からは横手が、「Characterizing spinal cord atrophy in multiple sclerosis patients without disease activity or brain atrophy progression」という演題でポスター発表を行いました。内容は8月の神経免疫学会で発表したものと同様です。

 

第37回日本神経免疫学会学術集会(幕張)

本学会の2日目である10月6日夕方に大阪大学の坂口志文先生のノーベル賞受賞の報道がありました。実は、発表当日の朝に先生の制御性T細胞に関する講演を拝聴するという、たいへん貴重な体験をさせて頂きました。