5月16日(金)開催「看護の日」のお知らせ

【5月16日(金)開催】看護の日イベントのお知らせ


5月12日は「看護の日」です。
「看護の日」は、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むこと、また看護および看護師への理解を深めることを目的に1990年に制定されました。
この日は、近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来しています。

多摩総合医療センターでは、患者さんとご家族を対象に5月16日(金)に「看護の日」イベントを開催いたします。

当日は、血管年齢の測定、当院のさまざまな看護師や便利な介護グッズ、お家でできる救急対応をご紹介します。
看護に親しみ楽しめるイベントです。ぜひお気軽にご参加ください。


概要

日時2025年5月16日(金曜日)11時~13時
開催場所多摩総合医療センター 1階講堂フォレスト
対象患者さんとそのご家族、イベントにご関心がある方
イベント内容

1.  看護のお仕事紹介
看護師・ナースエイドの1日のスケジュールや、認定・専門・特定行為看護師について、ポスターや作成動画を用いてご紹介します。

2.  血管年齢測定
自分の血管年齢を知ることで、健康増進・疾病予防に役立てましょう!

3.  便利な介護グッズ紹介
おむつや尿取りパッド、服薬カレンダーなど、写真や現物をご用意します。
無理をしない介護のために、便利な介護グッズを賢く選んで活用できるよう看護師がご説明します。

4.  お家でできる救急対応
ためらわずに救急車を呼んでほしい症状(#7119)や、窒息時の対応をポスターや動画でご紹介します。
また、心肺蘇生に使用するAEDに触れることができます。


問合せ先

東京都立多摩総合医療センター 看護部
電話 042-323-5111 (代表)