臨床工学

臨床工学

臨床工学技士業務内容

臨床工学技士とは、人工呼吸器や血液浄化装置などの医療機器の操作や管理を行う医療技術者です。

医療の進歩に伴い、医療機器は高度化・複雑化しています。様々な医療機器の知識を持ち、スムーズな検査・治療が行えるようチーム医療の一員として臨床現場を支えています。

当院では、循環器内科の業務に多く携わっており、心臓カテーテル業務や不整脈治療業務が主な臨床業務です。

心臓カテーテル業務

心電図・血圧のモニタリング、IVUS(血管内超音波)、IABP(大動脈バルーンパンピング)等の操作を行っています。

急性心筋梗塞の患者様にも対応できるよう、夜間・休日も体制を整えています。

臨床工学の仕事風景

機器管理業務

管理システムを導入し貸出し機器の把握、始業点検の実施記録、定期点検のスケジュール管理等を行っています。

医療機器が安全に正しく使用できるよう、保守管理と共に職員に対して医療機器の勉強会も行っています。

機器管理業務

不整脈治療業務

心臓ペースメーカの植込み・交換、カテーテルアブレーション(心筋焼灼術)等に携わっています。

ペースメーカ外来では、ICD(植込み型除細動器)やCRT(心臓再同期療法)、ICM(植込み型心電計)のチェックも行っています。

不整脈機器