
所在地 | 〒145-0065 |
---|---|
電話番号 | 03-5734-8000(代表) |
予約電話番号 | 03-5734-5489 |
ホームページ | https://www.tmhp.jp/ebara/ |
センター的医療機能
地域医療支援病院/エイズ診療協力病院(拠点病院)/東京都災害拠点病院/臨床研修病院(医科,歯科)/第一種及び二種感染症指定医療機関/地域拠点型東京都認知症疾患医療センター 等
重点医療
救急医療/脳卒中医療/集学的がん医療
特色
(1)がん医療
多様な臓器のがんに対し、発見から治療まで、内視鏡治療、手術治療、放射線治療、化学療法等を組み合わせ、職種や診療科の枠を超えたチーム医療を提供しています。包括的がん医療として、地域の医療機関と協力しながら、診断から看取りまで、総合診療基盤に支えられた高難度検査・処置・治療を提供しています。医療ニーズの変化に適切に対応するべく、治療方針等については、患者本人やご家族との相談を徹底し、最良の医療提供を目指しています。
(2)脳卒中医療(脳心血管病)
脳神経外科、脳神経内科、リハビリテーション科等が一体となり、チームとして脳卒中に対する高度専門医療を提供しています。さらに、循環器内科と連携することで、幅広く脳心血管病患者を受け入れています。また、早期のリハビリテーション実施により、再発予防のための治療方針や社会復帰・家庭生活を支援しています。患者の受入れから退院まで、スムースな医療提供に力を入れています。
(3)産科医療(周産期医療)
地域で子どもを産み育てられる環境を守るため、総合病院として産婦人科医、小児科医、その他の医療スタッフが連携して、安全安心な分娩体制を整備しています。重症患者については近隣の周産期母子医療センターと機能分化や連携を行いながら医療提供を行っています。里帰り分娩の受入れを実施しているほか、地域からのニーズに基づき、地域の医療機関と連携してセミオープンシステムを導入しています。周産期連携病院の新規指定に向けて取り組む等、分娩件数の増加や患者に求められる周産期医療の提供に取り組んでいます。
概要
許可病床数
入院461床(一般411床、精神30床、感染症20床)
職員数
561人(医師83人、看護要員330人、その他148人)
診療科目
内科・循環器内科・神経内科・感染症内科・外科・乳腺外科・消化器外科・脳神経外科・整形外科・形成外科・精神科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・歯科口腔外科・放射線科・麻酔科・病理診断科
指定状況
救急指定病院(二次救急医療機関)、臨床研修病院(基幹型)、エイズ診療協力病院(拠点)、東京都災害拠点病院、地域医療支援病院、感染症指定医療機関(第一種、第二種) 等
交通案内
東急池上線: 洗足池駅 大森駅行きバス利用または徒歩約12分
東急目黒線: 大岡山駅 送迎バス(無料)約10~20分
荏原病院ギャラリー





