特色

特色

当院は、診療所等では対応困難で、かつ都民の要望が強い母子医療、救急医療、災害医療及び障害者医療を重点医療とし、高度専門医療を提供しています。さらに、地域医療機関からの紹介に基づいた紹介予約制をとっており、高額医療機器の共同利用なども含め、地域医療機関との連携の推進を図っています。

重点医療の推進

母子医療

NICU(新生児特定集中治療室)

母子医療とは、妊婦、胎児、新生児を系統的かつ一体的なものとして取り扱うものです。産科部門、未熟児・新生児部門、小児部門からなっており、主にハイリスク患者を対象とした高度専門医療を提供するセンター病院としての役割を担っています。

救急医療

総合診療基盤を生かし、小児や高齢者、難病患者や障害者を中心とした救急患者に対応しています。二次救急医療機関として「断らない救急」を目指し、救急診療科を中心に全科で協力して、積極的に救急患者を受け入れています。

災害医療

豊島区唯一の災害拠点病院として、災害時に重症者や専門的な治療を必要とする患者を受け入れます。また医療救護所などへ医療救護班を派遣し、トリアージや傷病者の治療にあたります。

児童精神科外来

15歳以下(中学3年生まで)の子どものこころに関わる様々な問題を対象に診療を行います。デイケア部門では、発達のかたよりをもつ未就学児(年少以上)と小学生に対して、グループによる療育指導を行っております。

障害者医療

障害者に係わる疾患のうち、診療所等では対応が困難な一般合併症について専門的医療を提供しています。また、入院対応も含め、障害者の歯科治療を行っています。

地域医療連携の推進

当院では、地域診療機関では対応が困難な高度専門医療を、地域医療機関との協力のもとに行っており、救急で来院される患者さま以外は、医療機関からの紹介状と電話予約をして頂くよう、お願いしております。また、患者さまの症状が安定または軽快して、当院での治療が一段落した段階で、紹介していただいた医療機関へ戻って経過を見て頂いたり(返送)、適切な地域医療機関に逆に紹介したり(逆紹介)するなどの体制をとっております。詳しくは「地域医療連携」のページをご覧ください。

紹介予約制の実施

地域医療機関との連携を図るため、診療所等からの紹介に基づいた紹介予約制を実施しています。

返送・逆紹介の実施

患者さんの病状が安定した場合には、当院から紹介元への返送、又は適切な医療機関への紹介(逆紹介)を行っています。

地区医師会との連携

当院は発足当初から近隣3区(豊島区、文京区、北区)と医療連携を行っています。さらに、平成11年からは、豊島病院、東京都老人医療センターと合同で、近隣3区に板橋区、練馬区、中野区を加えた広域連携を推進しています。

研修会等の実施

地域の医療機関の医師・歯科医師及び薬剤師を対象に、医療に関する生涯学習の場として、あるいは情報提供・情報交換の場として、医療連携懇談会、研修会、症例検討会等を定期的に開催しています。

生活習慣病センター

様々な診療科が関係する生活習慣病の治療を、生活習慣病治療センター連携枠としてワンストップで提供しております。初診から検査・教育指導・治療、総合評価を行い、確実な返送を目指します。

患者支援センター

大塚病院では様々な相談窓口を設置しています。

  1. 医療福祉相談
  2. 看護相談
  3. 栄養食事指導
  4. 医療連携
  5. その他(総合案内、患者支援センターコーディネーター、入院サポート部門、周産期サポート部門、患者の声相談窓口)

「患者支援センター」のパンフレットのダウンロードはこちらから。(PDF 1.3MB)

患者サービスの向上

  • 親切で信頼される対応とインフォームド・コンセントに基づく医療の提供
  • 各種相談に対する積極的な対応
  • 適時適温給食の提供
  • 院内ミニコンサートの実施や、安全で快適な療養環境の提供

などを通じて、常に患者サービスの向上に努めています。