循環器科
「多職種で協力して患者さんに安心と安全を提供する」を科の理念とし、東京都における循環器診療の拠点として、循環器疾患全般にわたって診療を行っています。
診療内容
救急診療
- 虚血性心疾患、不整脈の2大疾患を診療の柱に、あらゆる重症度の患者に対応しています。特に救命救急センターとの緊密な連携のもと、救急診療に力を入れています。
心臓カテーテル検査・治療
- 2室のカテーテル検査室を駆使した、効率のよい、迅速なカテーテル検査・治療を心がけています。
- 冠動脈インターベンションだけでなく、末梢血管インターベンションも積極的に行っております。
- 経食道心エコー、64列冠動脈MDCT、心臓MRI、負荷タリウム心筋シンチグラム等non invasiveな診断装置も充実しております。
経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI:タビ)
平成30年9月より開始しました。
詳細はこちら
特色
救急診療・CCUの運営
CCUを6床有しています。
2019年CCU心血管収容患者数709件(都内1位):東京都CCUネットワーク報告
2019年CCU収容患者数783件(都内2位):東京都CCUネットワーク報告
主な医療設備
- キャノンメディカルシステムズ製バイプレーン血管撮影装置Infinix Celeve-I 8000V 1台
- キャノンメディカルシステムズ製バイプレーン血管撮影装置Infinix 8000V 1台
- CARTO3 エレサイト三次元画像システム(カテーテルアブレーション用)
- クライオバルーンアブレーション(冷凍アブレーション)システム 1台
- 断層心エコー装置 4台
- muliplane 経食道心エコー 2台
- Holter 心電計 5台
- 12誘導Holter 心電計 2台
- 24時間血圧計 2台
- イベントレコーダ 3台
- 加算平均心電図計 1台
- Treadmill 運動負荷装置 1台
- IABP 4台
- ECMO/PCPS 4台
- IMPELLA 3台
- 血管内超音波装置2台(テルモ製VISICUBE、フィリップスジャパン製CORE Mobileイメージングシステム)
- アテローム切除アブレーション式血管形成術用カテーテル2台(ロータブレータPro、DiamondBack360)
- 睡眠ポリグラフィ装置 1台
- 簡易睡眠ポリグラフィ装置 2台
地域とのつながり
東京都CCUネットワーク加盟
関連診療科・部門
2023年3月22日 最終更新