『世界嚥下デイ』イベントについて
当イベントは、東京都立多摩南部地域病院 看護部 認定看護師による地域住民の皆様に向けた健康の維持増進を目的としたイベントです。
「世界嚥下(えんげ)デイ」のイベントでは、ご自身の飲み込む力の測定や飲み込む力をきたえる嚥下(えんげ)体操をご紹介をします。
年齢を重ねると飲み込む力や咳をする力が弱まります。そのため、食道を通るべき食べ物や唾液が肺に入りやすくなり誤嚥(ごえん)性(せい)肺炎(はいえん)を起こしてしまうことがあります。
お口の大切な機能を保ち、いつまでもおいしく食べられるように嚥下(えんげ)体操(たいそう)で誤嚥(ごえん)を予防しましょう。


 
      