痙縮治療外来

診療内容

脳血管障害や脳性麻痺による痙縮(手足のつっぱり、足がカタカタするクローヌス)や、ジストニア(痙性斜頚、眼瞼痙攣)、片側顔面痙攣、顔面神経麻痺後の病的共同運動等の患者さんを対象に、治療を行っています。

特色

運動療法

ボツリヌストキシンやフェノールを用いてブロック注射を実施しています。筋電計や超音波診断装置を使用して、神経・筋の正確な同定を心がけています。注射だけではなく、ストレッチなどの運動療法が必要不可欠と考えており、理学療法や作業療法を併用しています。

その他

要介護状態で、股関節が固くてオムツ交換に支障をきたしているかたには、閉鎖神経ブロックを行っています。オムツ交換の介助量が減ると好評です。

外来診療木曜日(午後)
注)受診を希望される場合、
「リハビリテーション科」のご予約をお願いします。
担当医師リハビリテーション科医長:高橋 宣成(たかはし のぶしげ)

リハビリテーション科について

リハビリテーション科についてはこちら