診療科のご案内
当科について
【診療】
一般外来(午前中)は常勤医及び非常勤が担当しています。
白内障は手術の前に、全身検査、眼科術前検査、手術説明を行います。
網脈絡膜症患は、眼底3次元撮影(OCT)検査、蛍光眼底造影検査を行い光凝固治療、硝子体注射を行います。
月曜日の午後は未熟児のフォローアップ外来、網膜外来
水曜日(2,4,5週)は斜視・弱視外来を行っています。
視野・蛍光眼底造影・網膜光凝固治療、YAG レーザー治療、新生児ブジ―、眼瞼けいれんへのボトックス治療は適宜行っております。
眼科外来初診者数 2021年度
白内障 | 344 |
斜視弱視・屈折異常 | 171 |
糖尿病 | 159 |
角結膜疾患 | 110 |
網膜硝子体 | 59 |
眼瞼(下垂、内反、腫瘍等) | 43 |
緑内障 | 38 |
薬剤合併症 | 37 |
後発白内障 | 30 |
後発白内障 | 28 |
視神経・視路 | 24 |
黄斑疾患 | 23 |
未熟児網膜症 | 22 |
外傷・眼窩底骨折・眼球打撲 | 22 |
霰粒腫・麦粒腫 | 11 |
涙道 | 9 |
眼窩疾患 | 9 |
色覚 | 4 |
翼状片 | 3 |
先天異常 | 2 |
網膜裂孔・網膜剥離 | 1 |

【手術】
中央手術室の手術は、火曜日、木曜日、金曜におこなっております。
白内障手術は、日帰り、入院ともに可能です。ほぼ全例超音波水晶体乳化吸引術と眼内レンズ挿入術を行っております。人工レンズは乱視レンズの取り扱いありますが、遠近両用レンズ(自費)は取り扱いしておりません。
硝子体手術は第3木曜日午後に行っております。網膜剥離手術は行いません。
眼瞼手術、斜視手術は日帰り~2泊で行っております。(局所麻酔 全身麻酔対応)
翼状片手術、結膜弛緩症手術は日帰りです。
外来では、霰粒腫切開、眼瞼内反埋没手術を行っています。
手術件数 2021年度
白内障 | 535 |
眼瞼 | 30 |
斜視 | 43 |
硝子体 | 10 |
結膜 | 6 |
緑内障 その他 | 18 |
網膜光凝固術 | 155 (未熟児網膜症のべ43) |
硝子体注射 | 221 (未熟児網膜症 10) |
主な外来使用機器
屈折眼圧検査装置 (TONOREFⅡ, NIDEK)
手持ち眼圧計(アイケアPRO, エムイーテクニカ)
スポットビジョンスクリーナー(WelchAllyn)
光学式眼軸長計測装置 (HAAG-STREIT レンズスター LS900 )
波面センサー (TOPCON KR1W)
角膜内皮顕微鏡検査装置 (NONCONROBO Ⅱ, KONAN )
YAG レーザー装置 (YO‐1800, NIDEK)
超音波検査装置 (UD-8000, TOMEY)
視覚誘発電位 網膜電位図 (LE-3000, TOMEY)
網膜電位図(RETeval コンプリート, メイヨー)
眼底3次元撮影装置(Spectralis OCT compact, Heidelberg)
網膜光凝固装置 (PASCAL Synthesis, TOPCON)
白内障手術装置 (CENTURION VISION SYSTEM, Alcon)
白内障手術ガイドシステム(VERION, Alcon)
硝子体手術装置(Constellation, Alcon)
眼底カメラ (Mirante, NIDEK)
未熟児の診断、治療
未熟児眼底カメラ(Ret Cam Ⅲ)
未熟児網膜症光凝固装置 (GYC-500, NIDEK)
専門分野・特色
当眼科は、出生体重200g台のお子さんから、ご高齢の患者さんまで診療、治療を幅広くしております。
未熟児網膜症
当院はNICU15床GCU30床を有し、ご入院中の多くの未熟児網膜症のお子さんの治療を眼科チームで行っております。未熟児発達外来
出生体重が1000g未満のお子さんや、未熟児網膜症を発症したお子さんの診察をしております。
0歳から網膜症の検査に加えて、視力(TAC 縞視力表、絵視標、森実ドットカード、字ひとつランドルト)、屈折、眼位、両眼視をフォローアップしています。斜視外来
斜視や弱視の診察や、治療をしています。網膜外来
糖尿病網膜症、網膜静脈静脈閉塞症による黄斑浮腫や、加齢黄斑変性症に対し、抗VEGF治療や、光凝固治療(閾値下凝固)を行っております。
スタッフ紹介
常勤医3名、視能訓練士4名(うち非常勤3名)、看護師2名で診療にあたっています。
氏名 | 資格 | 専門分野 |
---|---|---|
太刀川 貴子 たちかわ たかこ (部長) |
| 眼科一般 (白内障・斜視・弱視) |
讓原 大輔 ゆずりはら だいすけ (医長) |
| 眼科一般 (白内障・網膜疾患) |
三田 哲子 みた てつこ (医員) |
| 眼科一般 |
岸本 修一 きしもと しゅういち (非常勤医員) |
| 眼科一般 |
大橋 正明 おおはし まさあき (非常勤医員) |
| 眼科一般 (緑内障) |
大森 美依奈 おおもり みいな (非常勤医員) |
| 未熟児 |
川島 弘彦 かわしま ひろひこ (非常勤医員) | 日本眼科学会眼科専門医 医学博士 | 小児眼科、斜視、弱視 |
村上 喜三雄 むらかみ きみお (非常勤医員) |
| 網膜硝子体手術 |
川本 潔 かわもと きよし (非常勤医員) |
| 眼形成 |