神経科

診療科のご案内

当科について

精神科・神経科疾患一般

「こころの病」の症状にはいろいろなものが見られます。「眠れない」「元気が出ない」「疲れやすい」「忘れっぽい」といった不具合や、「検査では異常がないのだけど体調がすぐれない」といった不調が「こころの病」に関係している場合があります。
診断や治療方針を決めていくために、症状についてだけでなく過去の治療歴や身体合併症、生活歴や家族歴などについてもお話を伺います。必要に応じて検査(血液検査、MR・CT検査、心理検査など)もおこないます。

お知らせ

「神経科初診外来の休止のお知らせ」(PDF 41.6KB)

スタッフ紹介

精神科領域(こころの病)全般に対応できるよう、常勤医1名、非常勤医7名で外来診療を行っております。

氏名資格専門分野
高橋 克昌
たかはし かつよし
(医長)
  • 厚生労働省精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医制度指導医
  • 日本精神神経学会精神科専門医
精神科一般
三留 晴彦
みとめ はるひこ
(非常勤医員)
  • 厚生労働省精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医
精神科一般
下田 健吾
しもだ けんご
(非常勤医員)
  • 厚生労働省精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医
精神科一般
松井 康絵
まつい やすえ
(非常勤医員)
  • 厚生労働省精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医
精神科一般
女性総合外来担当医

専門分野・特色

紹介予約制です。初診予約の際には、かかりつけ医や産業医などとご相談の上、診療情報提供書のご用意をお願いいたします。(平成29年9月11日より当面の間、初診外来は休止中です。)次回再診の予約は担当医と相談の上決めていただくことになります。
当科には入院施設がありません。またアルコールや薬物依存などに対する専門プログラムは行っておりません。症状やご容態によっては、他の医療機関での治療をお勧めすることがあります。