連携担当医 大倉 史典
診療内容
一般外科、消化器外科、乳腺外科
対象疾患は以下のとおりです。
- 消化器 悪性腫瘍(食道がん、胃がん、大腸がん、肝胆膵悪性腫瘍など)
- 消化器良性疾患(胆石症、腸閉塞)
- 乳がんなどの乳腺疾患
- ヘルニア、内痔核等
- 急性腹症など救急疾患
大腸がんのセカンドオピニオンも行っております。
特色
- 当科は単独当直体制をとっており、急患の受け入れ、緊急手術は、休日を含め対応可能です。
- 認知症を持つ患者さんや超高齢者の方でも、過去の経験から適応を十分に吟味し、外科的治療が患者さんにとって必要と判断される場合には、積極的に手術を行っています。
- 術後は、リハビリテーションを積極的に行い、手術に伴うADL低下の防止に努めています。
- 乳がんにおけるセンチネルリンパ節生検、胆石症における腹腔鏡下手術など、より患者さんへの負担の少ない術式も採用しています。
その他
ホスピタルズ・ファイル「乳腺外科のがん治療について」はこちら(外部リンク)
主要機器
- 腹腔鏡手術セット
- マンモグラフィー
- 電子内視鏡(上・下部消化管)
- センチプロープ(センチネルリンパ節用)
- 超音波装置(カラードップラー)腹部・血管・乳腺